「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

6月21日(火)のつぶやき

2011年06月22日 | 「立憲民主党の闇」
10:30 from Tweet Button
ここは冷静に「政治における大義とは何か」この原点に立ちかえって党利党略意を離れて自民党自らの党是・綱領を基本に「生き筋」を見出してもらいたい。【記事】国会大幅延長に自民無力感 民主幹部の「菅おろし」に望みつなぐ - MSN産経ニュース http://t.co/oLrq5bI
10:33 from Tweet Button
どうやらやっと菅内閣退陣時期を8月中旬にする線で「お手打ち」となりそうだ・・・菅首相が当初言及していた時期なだけに粘り勝ちとなるのか・・・【記事】菅首相退陣で民主、3条件確約要請へ 自公にエネ法成立など - MSN産経ニュース http://t.co/VGpXXgf
10:36 from Tweet Button
結果的に国連が北朝鮮の核開発にお墨付きを与えているのだ。常に北朝鮮への人道支援を無条件に行う根拠は何か。核開発の全面停止などの見返りに交渉すべきである。【記事】北朝鮮支援144億円不足 国連、主要国に協力要請へ - MSN産経ニュース http://t.co/8C4iFLd
10:37 from Tweet Button
この中国と北朝鮮との蜜月関係の背後に何があるのか・・・日本政府は最大の関心を持って注視すべきだ!【記事】北朝鮮・万景峰号が中朝観光航路に就航へ 中国人観光客増に期待 - MSN産経ニュース http://t.co/uBq0KMB
10:40 from Tweet Button
北沢防衛相!6月上旬に衆議院に提出されたのは『菅内閣不信任案』なのです!あなたも不信任の対象であった事を忘れてはならない!国民はあなたの政治スタンスを見抜いていますよ!【記事】北沢防衛相、菅首相の当面続投に理解 - MSN産経ニュース http://t.co/jHv7azt
10:58 from Tweet Button
菅首相!考えてみれば当たり前ですよね。昨年夏の参院選は消費税増税に言及して惨敗したのですから・・・次回総選挙後の民主党政権はなくなりますよ。【記事】一体改革、最終案決定先送り 増税批判拡大で政府与党 - MSN産経ニュース http://t.co/VYOk2SV
11:10 from goo
何も決められないでズルズルと国会会期延長・・・なんのための延長だかさっぱりわかりません。歳費(公金)の無駄です。 #goo_el777hermes http://goo.gl/Jhl7I
15:37 from Tweet Button
国会会期末前日にいったい何をやっているのか!菅首相が辞任の意向を表明しないのならば国会を閉じてしまえばよい!当然その混乱の責任は与党側にある!【記事】与野党が菅首相の進退や国会会期延長を最終調整 文書での確約目指す - MSN産経ニュース http://t.co/FfylMIS
15:49 from Tweet Button
さあ、ここで自民党谷垣総裁ならではの優柔不断さが出れば菅首相の思うつぼである。ダラダラと続ける国会なら一旦切って秋の臨時国会でも良いと思う。【記事】自民・小池百合子氏「顔を洗って出直してこい」 国会会期延長問題で - MSN産経ニュース http://t.co/S8Gw0zD
15:52 from Tweet Button
「脱原発」を旗印に、原発再開を人質に取る見識は、資源エネルギー・原子力安全保障という国家戦略が分からない人の発言と言わざるを得ませんね。【節電の夏】橋下知事「幼稚園以下のシナリオ」 原発再開求める関西経済界を痛烈批判 - MSN産経ニュース http://t.co/dSpoFvR
15:54 from Tweet Button
もうすでに菅首相がその器ではないからこそそういう発言が出来る事を国民はよく理解しています。若い世代でぜひどうぞと無視して結構です。【記事】自民・谷垣総裁「立法府を侮辱」 菅首相のエネ特措法「早く通せ」発言で - MSN産経ニュース http://t.co/MmFarnR
15:57 from Tweet Button
まあグラドル出身の人気大臣としてマスメディアが報道したからこそ今の立場があるのであって、この程度の「言葉狩り」は自業自得として甘んじてお受け取りください。【記事】「2位じゃだめ」は間違った報道 蓮舫氏 - MSN産経ニュース http://t.co/rv89rR5
16:03 from Tweet Button
この件でもう一言!あの鳩山前首相のペテン師発言ではないですが、文書にしたってしらを切られたらおしまいでしょ?血判状の念書でも創りますか?【記事】与野党が菅首相の進退や国会会期延長を最終調整 文書での確約目指す - MSN産経ニュース http://t.co/FfylMIS
16:06 from Tweet Button
そもそも朝鮮戦争以降、中国と北朝鮮は実質的な軍事同盟なんですから、六カ国協議など茶番外交はやめて日本は本格的な国防に舵を切ってください!【記事】北朝鮮の金正恩氏を「見くびるな」 人事権を行使 中国公安相が報告書 - MSN産経ニュース http://t.co/xZS6fYf
16:09 from Tweet Button
「絶対的権力は絶対的に腐敗する。」イギリスのアクトン卿の名言。公務員の汚職体質が中国の崩壊を早めますね。その金で洪水対策した方が良いですよ。【記事】中国、暴動情報密告すれば「報奨金」「都市戸籍」 農民工の団結崩す狙い - MSN産経ニュース http://t.co/8rYwPmb
16:14 from Tweet Button
日本経済全体に責任を負うメガバンクは、その公的責任を自覚した経営が常に問われると言う事。株主以外の預金利用者がいる事も忘れずに!【記事】3時間19分-経営責任めぐり応酬、大規模システム障害のみずほFG株主総会が終了 - MSN産経ニュース http://t.co/IEpiQvn
16:16 from Tweet Button
この資材調達は韓国企業から買い取ったものも入ってますか?国産ですか?役人まかせだと死蔵在庫の山になりますよ!【東日本大震災】迷走政権のツケずしり だぶつく仮設住宅、資材の在庫山積 住宅業界が悲鳴 - MSN産経ニュース http://t.co/UiIFD6v
16:20 from Tweet Button
構造不況業種とは言え、本来は東日本大震災の復興建設特需が助けになる可能性もあったと思いますが、これも素早い意思決定が出来ない日本政府の犠牲企業なのでしょうか?【記事】建設日報社が業務停止、自己破産申請へ - MSN産経ニュース http://t.co/DKhN4rL
16:22 from Tweet Button
企業の平均寿命は30年と言われる中、世界的に見ても長寿企業であったと思います。栄枯盛衰、諸行無常・・・創業家に敬意を表します。【記事】室町期に創業、541年…九州最古の企業が破産へ 負債1.2億円 - MSN産経ニュース http://t.co/Wuk6bPR
16:24 from Tweet Button
この温泉老舗破綻後の跡地は誰が入手するのでしょうか?火事場泥棒的に中国企業が買いたたくなら看過できませんが・・・【記事】湯西川温泉の老舗「伴久ホテル」破産 震災・自粛で開店休業続く - MSN産経ニュース http://t.co/lPB6gul
16:27 from Tweet Button
震災復興に遅れによる連鎖破たんを防止する役目も経済産業省にあるはずだ!なぜ行政指導しないのか!菅首相あなたの責任でもあるのですよ!【記事】東日本大震災の自粛も影響? 石川・和倉温泉の老舗旅館が事業停止 - MSN産経ニュース http://t.co/acbE4QC
20:22 from Tweet Button
別に無理をして会期延長する必要性はない。与党内のお手並み拝見でよいのでは?申し訳ないですが仙谷官房副長官との大連立を画策した大島さんの発言には賛同しかねます。【記事】自民・大島副総裁「こんな首相は見たことがない!」 - MSN産経ニュース http://t.co/03GrMX8
20:25 from Tweet Button
何かこう風光明媚な東北の地と関係なく盛り上がってますね。国会議員が率先して誘致すべきですかね?この時期言い出す事なのかどうか何か方向性が違うように感じますが・・・【記事】超党派議連総会、カジノを復興の目玉に - MSN産経ニュース http://t.co/betcewA
20:27 from Tweet Button
少なくとも自殺に至る経緯で、この上司の発言の有無が大きな要素になった事は確かでしょう。うつ病の発生の段階でパワハラ労災確定ですね。【記事】「役立たず、もう後釜がいる」 上司の嫌がらせで自殺 労災認定求め遺族提訴 - MSN産経ニュース http://t.co/LKOoAlK
20:33 from Tweet Button
いつも思うのですが西岡参院議長発言は正論だと思います。脱原発解散など亡国の極みですね。菅首相の亡国解散を絶対許すな!【記事】西岡参院議長が会期延長を批判 参院側で阻止することも一時研究 - MSN産経ニュース http://t.co/GW7Gcpu
by yonaoshitarou on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。