00:01 from web
RT @KOKUMINnoKOE: 何故、反原発デモに「憲法九条を守れ!」の旗があるのか。「外国人参政権を!」の旗があるのか。「全共闘・革マル」の旗があるのか。「戦争反対」の旗があるのか。「米軍は帰れ」の旗があるのか。 http://bit.ly/kQrsCU
00:06 from web (Re: @tokai_yukiko)
@tokai_yukiko やはり日本も大規模電力貯蔵用蓄電池(二次電池)の開発がどこまで実用化できるのか、実は自然エネルギー推進より重要だと言う認識を持つべきだと思います。まあ、民主党政権には期待できませんが・・・
00:06 from web
RT @inosenaoki: 被災者は高速無料という思いつき愚策。被災証明偽造が蔓延する可能性を以前から指摘してきたが。「(オークションに出た証明書)写真では市長の公印が確認できず、同市のホームページから印刷した可能性もあるという」毎日JP
00:07 from web
RT @henmamo: 永田町に駆けめぐる「原発解散」の噂、自民党に警戒感 #goo_hm-library http://goo.gl/AcaFr
10:08 from Tweet Button
原発反対の機運を背景に、自らの原発収束の遅延責任を棚上げにするこの卑怯な社会市民活動出身総理の発想に、一人の日本人として恥を知らない卑怯さを感じます。【記事】永田町に駆けめぐる首相「原発解散」の噂 自民党に警戒感 - MSN産経ニュース http://t.co/NAEQx8y
10:42 from goo
大増税しようとしている財務省マリオネット政策を批判しなければおかしいのですよ! #goo_el777hermes http://goo.gl/re8XE
10:46 from web
なぜ国民は消費税・所得税・法人税全部大増税するって言っている日本政府にNO!って言わないのだろうか?・・・「脱原発」に争点そらそうとする猫だましだと見抜いてくださいよ!
10:47 from web
今日はツイート中心にやります!(後でまとめてブログに載りますからご安心を!)
11:10 from web
RT @saniwaarudo: 民主党は国民との約束、マニフェストを何一つまともに実行できていないが、
闇法案を通そうと頑張っている。被災者を救うことは何一つ出来ないが、反日外国人のために一生懸命汗をかいている。これら闇法案が次々通れば日本終了となる。日本中反日勢力に占 ...
11:11 from web
1)まず、一日も早く菅首相の狡賢い姑息な手段を見抜きましょうよ!菅首相の本音は、自ら下した浜岡原発運転停止という突然の法的根拠のない行政指導が、思いのほか「脱原発」という日本の空気支配を創ったとご満悦なんですよ・・・
11:11 from web
2)それが証拠に、日本全国で地方自治体の首長が運転停止中の原発運転再開に反対して、今夏以降の日本全体の電力需給に赤信号が灯ろうとしています。これ喜ぶのは「脱原発」を唱える人たちでしょうが、今後日本全国で起きる「計画停電パニック」を想定してますか?と聞きたいですいね。
11:12 from web
3)おそらく、またそうなったらなったで大騒ぎするだけで「後の祭り」」ですよ!2009年夏の衆院選で民主党に一票投じた有権者の行為が起因しているという因果関係がわかりませんか?と言いたいですね。
11:12 from web
4)皆さん!まだわかりませんか?「脱原発・自然エネルギー推進の方向性を明確に打ち出した宰相」として歴史に名を遺したい!これが菅首相の現在の本音ですよ!そのために政治をやりたいだけで、国民の懐が痛む大増税なんてさらさら気にしていないんですよ!
11:12 from web
5)「基幹税すべてを大増税する」この政府方針こそ解散総選挙の争点にしなきゃおかしいでしょ!そう思いませんか!!2009年にこんな話し出てなかったでしょ?東日本大震災が事由なんて、財務省の言い訳ですよ!虎視眈々と増税狙ってだんですよ!
11:13 from web
6)さらにB型肝炎和解金訴訟の和解勧告を政府が受けた事も、当時国民は「しかたないな!」位に思っていたかもしれませんが、今後5年間だけでも1兆円超える和解金の支払いですよ!なんてことはない国民が税金で支払うんですよ!
11:13 from web
7)要は、今後、民主党政権によるいかなる失政による損金も最後はすべて国民が税金で支払う!ということになるんです!もう一度言います!これが、2009年夏に民主党に一票を投じた有権者が生み出した日本の現実だと言う事になります。
11:32 from goo
「今後、民主党政権によるいかなる失政により発生した損金も、最後はすべて国民が税金で支払う!」ということになります!それでも民主党に一票を投じますか? #goo_el777hermes http://goo.gl/3jSTG
12:32 from web
RT @t_ishin: 第二次世界大戦について過ちを反省すべきところは反省する。しかし、評価されるべきところはしっかりと評価する。次世代の日本の子どもたちには、しっかりとした教育がなされるべきだ。こういう大きな方針は政治が決めるべき。今の教育委員会制度では、教員の世界に丸投げ。
12:35 from web
RT @utumikeiko: 米国で原発の委員会が福島の現状を最悪は脱したがまだ回復の目途は立っていないと分析。我が日本に客観的な判断を発表する機関が無いのは何故。全て東電任せでは駄目だとどうして判断しないのかね。原発停止を命令しその後の電力不足の解決策を出せない今、末 ...
12:35 from web
RT @shin_no_su_ke: 今日、青山繁晴さんと少しだけお話をしました。日本の良心は中枢にいます。私たち国民が後押ししなければ。総理を引きずり降ろすにはそれしかありません。できるだけたくさんの人に伝える事。原発は人災。
12:35 from web
RT @kennoguchi0821: 一部報道されましたが中国が尖閣諸島を40億円で買収しようと所有者に接触しようとしていたとの事。所有者は「国益を考えて突き返した」と正しい判断をされましたが、海岸線や自衛隊基地付近や原発の周辺等、海外資本等に自由に販売出来ないように法 ...
12:38 from web
RT @chiyorin_com: 日本人は世界一遺伝子組み換え食品を食べる国民。果糖液糖などの異果糖の原料、畜産の飼料はほとんどすべて遺伝子組み換え。でも、それは表示の義務なし。アメリカでは、遺伝子組み換えによる健康被害や生態系の破壊を指摘する科学者は大学解雇という実態 ...
12:43 from web
RT @8ume8: モロッコ国王、憲法改正案発表 権力の一部、議会・政府に移譲http://s.nikkei.com/ioOcsJ《憲法改正案は「アラブの春」と呼ばれる民主化運動の高まりを受け、国王が起草委員会を設置。3月から作業を進めてきた。》
12:49 from web
RT @satoshi_shima: 日本国憲法は96条で憲法改正の国民投票のみを規定。イタリアのような原発、是か非かの国民投票は想定していない。
12:52 from web
RT @foot1994: 仮に一般重要法案国民投票法が出来たとして、左翼席の人たちとしては、憲法改正バージョンの国民投票については「反対」もしくは「不成立に追い込むために棄権」を呼びかけ、原発ストップバージョンの国民投票には「賛成」をするだろう
by yonaoshitarou on Twitter
RT @KOKUMINnoKOE: 何故、反原発デモに「憲法九条を守れ!」の旗があるのか。「外国人参政権を!」の旗があるのか。「全共闘・革マル」の旗があるのか。「戦争反対」の旗があるのか。「米軍は帰れ」の旗があるのか。 http://bit.ly/kQrsCU
00:06 from web (Re: @tokai_yukiko)
@tokai_yukiko やはり日本も大規模電力貯蔵用蓄電池(二次電池)の開発がどこまで実用化できるのか、実は自然エネルギー推進より重要だと言う認識を持つべきだと思います。まあ、民主党政権には期待できませんが・・・
00:06 from web
RT @inosenaoki: 被災者は高速無料という思いつき愚策。被災証明偽造が蔓延する可能性を以前から指摘してきたが。「(オークションに出た証明書)写真では市長の公印が確認できず、同市のホームページから印刷した可能性もあるという」毎日JP
00:07 from web
RT @henmamo: 永田町に駆けめぐる「原発解散」の噂、自民党に警戒感 #goo_hm-library http://goo.gl/AcaFr
10:08 from Tweet Button
原発反対の機運を背景に、自らの原発収束の遅延責任を棚上げにするこの卑怯な社会市民活動出身総理の発想に、一人の日本人として恥を知らない卑怯さを感じます。【記事】永田町に駆けめぐる首相「原発解散」の噂 自民党に警戒感 - MSN産経ニュース http://t.co/NAEQx8y
10:42 from goo
大増税しようとしている財務省マリオネット政策を批判しなければおかしいのですよ! #goo_el777hermes http://goo.gl/re8XE
10:46 from web
なぜ国民は消費税・所得税・法人税全部大増税するって言っている日本政府にNO!って言わないのだろうか?・・・「脱原発」に争点そらそうとする猫だましだと見抜いてくださいよ!
10:47 from web
今日はツイート中心にやります!(後でまとめてブログに載りますからご安心を!)
11:10 from web
RT @saniwaarudo: 民主党は国民との約束、マニフェストを何一つまともに実行できていないが、
闇法案を通そうと頑張っている。被災者を救うことは何一つ出来ないが、反日外国人のために一生懸命汗をかいている。これら闇法案が次々通れば日本終了となる。日本中反日勢力に占 ...
11:11 from web
1)まず、一日も早く菅首相の狡賢い姑息な手段を見抜きましょうよ!菅首相の本音は、自ら下した浜岡原発運転停止という突然の法的根拠のない行政指導が、思いのほか「脱原発」という日本の空気支配を創ったとご満悦なんですよ・・・
11:11 from web
2)それが証拠に、日本全国で地方自治体の首長が運転停止中の原発運転再開に反対して、今夏以降の日本全体の電力需給に赤信号が灯ろうとしています。これ喜ぶのは「脱原発」を唱える人たちでしょうが、今後日本全国で起きる「計画停電パニック」を想定してますか?と聞きたいですいね。
11:12 from web
3)おそらく、またそうなったらなったで大騒ぎするだけで「後の祭り」」ですよ!2009年夏の衆院選で民主党に一票投じた有権者の行為が起因しているという因果関係がわかりませんか?と言いたいですね。
11:12 from web
4)皆さん!まだわかりませんか?「脱原発・自然エネルギー推進の方向性を明確に打ち出した宰相」として歴史に名を遺したい!これが菅首相の現在の本音ですよ!そのために政治をやりたいだけで、国民の懐が痛む大増税なんてさらさら気にしていないんですよ!
11:12 from web
5)「基幹税すべてを大増税する」この政府方針こそ解散総選挙の争点にしなきゃおかしいでしょ!そう思いませんか!!2009年にこんな話し出てなかったでしょ?東日本大震災が事由なんて、財務省の言い訳ですよ!虎視眈々と増税狙ってだんですよ!
11:13 from web
6)さらにB型肝炎和解金訴訟の和解勧告を政府が受けた事も、当時国民は「しかたないな!」位に思っていたかもしれませんが、今後5年間だけでも1兆円超える和解金の支払いですよ!なんてことはない国民が税金で支払うんですよ!
11:13 from web
7)要は、今後、民主党政権によるいかなる失政による損金も最後はすべて国民が税金で支払う!ということになるんです!もう一度言います!これが、2009年夏に民主党に一票を投じた有権者が生み出した日本の現実だと言う事になります。
11:32 from goo
「今後、民主党政権によるいかなる失政により発生した損金も、最後はすべて国民が税金で支払う!」ということになります!それでも民主党に一票を投じますか? #goo_el777hermes http://goo.gl/3jSTG
12:32 from web
RT @t_ishin: 第二次世界大戦について過ちを反省すべきところは反省する。しかし、評価されるべきところはしっかりと評価する。次世代の日本の子どもたちには、しっかりとした教育がなされるべきだ。こういう大きな方針は政治が決めるべき。今の教育委員会制度では、教員の世界に丸投げ。
12:35 from web
RT @utumikeiko: 米国で原発の委員会が福島の現状を最悪は脱したがまだ回復の目途は立っていないと分析。我が日本に客観的な判断を発表する機関が無いのは何故。全て東電任せでは駄目だとどうして判断しないのかね。原発停止を命令しその後の電力不足の解決策を出せない今、末 ...
12:35 from web
RT @shin_no_su_ke: 今日、青山繁晴さんと少しだけお話をしました。日本の良心は中枢にいます。私たち国民が後押ししなければ。総理を引きずり降ろすにはそれしかありません。できるだけたくさんの人に伝える事。原発は人災。
12:35 from web
RT @kennoguchi0821: 一部報道されましたが中国が尖閣諸島を40億円で買収しようと所有者に接触しようとしていたとの事。所有者は「国益を考えて突き返した」と正しい判断をされましたが、海岸線や自衛隊基地付近や原発の周辺等、海外資本等に自由に販売出来ないように法 ...
12:38 from web
RT @chiyorin_com: 日本人は世界一遺伝子組み換え食品を食べる国民。果糖液糖などの異果糖の原料、畜産の飼料はほとんどすべて遺伝子組み換え。でも、それは表示の義務なし。アメリカでは、遺伝子組み換えによる健康被害や生態系の破壊を指摘する科学者は大学解雇という実態 ...
12:43 from web
RT @8ume8: モロッコ国王、憲法改正案発表 権力の一部、議会・政府に移譲http://s.nikkei.com/ioOcsJ《憲法改正案は「アラブの春」と呼ばれる民主化運動の高まりを受け、国王が起草委員会を設置。3月から作業を進めてきた。》
12:49 from web
RT @satoshi_shima: 日本国憲法は96条で憲法改正の国民投票のみを規定。イタリアのような原発、是か非かの国民投票は想定していない。
12:52 from web
RT @foot1994: 仮に一般重要法案国民投票法が出来たとして、左翼席の人たちとしては、憲法改正バージョンの国民投票については「反対」もしくは「不成立に追い込むために棄権」を呼びかけ、原発ストップバージョンの国民投票には「賛成」をするだろう
by yonaoshitarou on Twitter