「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

有権者不在の離党→新党→解党→新党 これも民主党政権の責任だ!

2012年11月28日 | 衆参ねじれ国会問題
何が「有権者の受け皿を創る」ですか!いまの動きは「国会議員たちが再選したい都合に合わせて受け皿を創る」以外の何ものでもないですね!

総選挙公示日直前に、大慌てで「脱原発」だけで多くの国会議員が離合集散を繰り返す図はあまりにも見苦しく、国政を語る政治家としての見識を疑いますね。

外交安全保障、経済、教育、国土計画、社会保障と税等々国政が担う仕事の範囲は多義にわたり、曲がりなりにも国会議員の立場であるなら、そのすべてに関して一定の見識が必要ではないでしょうか。

申し訳ないですが、国会議員は国会運営に責任を持つ国民の代表者であり、地方自治体の首長は、地方議会に責任を持つ首長なんです!役割が違いますよ。

もう第3極創りなどという亡国マスコミの創った茶番報道に乗せられるのはやめにしませんか?

ムードメーカーになりそうなメディア受けする人物ばかりを報道する政治にもあきあきしますね。

やはり3年前に多くの有権者の期待を裏切った民主党政権による失政が政治の混乱を招きました。

亡命者が多く出る国が良い国であるわけがないのと同じように、離党者が多発する政党にも未来はないのです。

有権者不在で、離党→新党→解党→新党を繰り返す日本政治にNOを突き付けるのも、今回の総選挙における有権者からの重要な意思表示だと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。