黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

転法輪寺のハス

2008年08月14日 | Weblog

天気予報では、今日は、ところによってだったのに、相変わらずのピカピカの。elfpapaは、今日からをもらいました。朝の散歩から帰って来ると、庭の草引きをするelfpapaの手伝いをしてくれるエルフです
 「ボクがかむから、おみずがでにくくなっちゃった

夕方になると、少し風も出てしのぎやすくなったので、エルフと散歩に出かけました。今日は、久しぶりに転法輪寺に行くことにしました。厳しい暑さが続いていたので、さすがのエルフもお寺までは行かなくなっていました


福田川の川筋を歩きます。桜並木には沢山のセミが元気よく鳴いていました。


寺までの途中に、ビオトープがあります。福田川から水を引いて作ってあるのですが、流れが淀んでしまって水が汚れていました。が、今日行ってみると、すっかり綺麗な流れになっていました。お水大好きのエルフは、早速小川に入って涼んでいました
 「おみずがつめたくって、きもちがいいよ

ビオトープには、こんな水草や・・・


あめんぼがいましたよ


福田川沿いの遊歩道を先へと歩きます。転法輪寺への山道に入って行くと・・・ 柿の木には、ずいぶん大きくなった実が付いていました。まだ、緑色ですが


道のそばの畑に、オクラがなっていました。オクラの実って、って上を向いてなるんですね。きゅうりとかなすびは、なのにね。


どんどん歩いて、転法輪寺が見えてきました。
 「おてらがみえてきたよ~ ひさしぶりやね~



この山あいのお寺は、いつ来ても静かなたたずまいで私達を迎えてくれます


本堂の前にある池には、背丈を越す大きなハスがいっぱい咲いていました。何度も訪れているお寺なのに、こんな見事なハスがあるなんて知りませんでした(暑い季節には来てなかったんですね)。




エルフは、池の中でゲコゲコ鳴いているに興味津々。
 「ねえ、ねえ、そこでなにしてんの? ボクもいれて

 「あつかったけど、あるいてきてよかったね~ こんなきれいなおはながみれたんだから

今日は、北島選手が金メダルをまた取りました。体操も、フェンシングも、柔道もみんな頑張ってメダルを取りました

高校野球は、兵庫代表の報徳学園が明日準々決勝です

みんな、がんばってね