黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

丹波篠山まけきらい稲荷へ

2019年11月24日 | Weblog

毎日が慌ただしく過ぎて行き、大山旅行の後のアップが遅れています  

11月12日の火曜日、お天気もまずまずなので、ふと篠山に行きたくなりました。  大好きな町なので、エルフとたびたび訪れていたのですが、気が付けばベルが来てから、まだ一度も行っていません  行ってみましょう

 

今日は山陽自動車道の大阪方面へと、右のコースです

 

神戸ジャンクションから舞鶴自動車道に入り、丹南篠山口ICから市街地へと  この辺りは、道の両側にあの有名な丹波の黒豆の畑が続きます

 

 

「わぁ~、ひさしぶりや、このみちねっ、ささやまのおしろのところに、いくんでしょ

 

家から80km近く、走りました  平日なので、駐車場も割に空いています。    

「ここにくるの、はじめてや

 

篠山城跡の紅葉は、もう終わりかけていました

 

市内を通り抜け、まけきらい稲荷への参道に入ります

「おかあさん、あかいとりいが、みえてきたよ

 

 

「おとうさん、なんか、いっぱい、たってるで

 

 本殿までは、赤い鳥居が連なる200段ほどの石段が続きます

 

エルフは、もう何度も来ていて、この階段はいつも上っていたのですが、今日は一番下で立ち止まってしまいました

しばらく考え込んでいましたが、並行して上る山道の方を選びました  「ベル~、にいちゃん、きょうは、かいだんやめとくわ

「いいで、にいちゃんが、のぼれるほうの、みちからいこ

 

山道の方は、ゆっくりですが、真っ直ぐな階段に比べて、少し遠回りをします。  山の木々の葉が、美しく紅葉していました

 

山道を上って行くと、下から続くあの階段へと合流します。  

「おかあさん、もうすこしやで、ボク、がんばって、のぼる

 

 到着です  ここから眺めると、篠山の町がよく見えます

 

今日は、他にお参りする人の姿もなく、とても静かでした  

「あっ、いしのうえに、なんかおる

 

elfmamaがお参りしている間、エルフとベルもお利口に待っていました

「にいちゃん、あそこにいるの、いぬ

 

ベルにはワンコに見えたかもしれませんが、ここを守っているコンコンさんですよ  寒い季節になったので、暖かなマフラーを首に巻いてもらっていました

 

お参りを済ませて、帰り道も階段を選ばず、王地山を歩いて下りることにしました

「あかいはたが、いっぱいあるね~

 

ぐる~っと山を下りる道は、まけきらいの道。  木々の間をゆっくり歩いて下りる、静かな小径です

 

エルフは、ゆっくりと、自分のペースで歩きます

 

今日は、帰りに寄ろうと思っていたメープルカフェさんが、定休日でした  エルフと行くと、いつも優しく迎えて下さったマスター&奥様、会いたかったのにな~  

「ねぇ、ねぇ、だれも、あるいてへんで

 

どうも、この辺り、火曜日にお休みのところが多いようで、・・・  やっと、営業中のお店を発見  ソフトクリームを買うことができました

「あっ、ソフトクリームや

 

 

「よかったな~、たべられへんかと、おもってた

 

そして、町の中心に戻って来て、このお店で、黒豆のたっぷり入った食パンを買いました  丹波の黒豆が、たっぷり入った美味しい食パンです

 

お天気もまずまずで、静かな篠山の町を、のんびり歩くことができました  米子で、病気に負けず頑張っているパズーくんに、エールを送ります

「パズーくん、きょうもねっ、かみさまに、おねがいしたからね~