オホーツク暮らし

オホーツク管内の北のほう。
地域性を感じる情報発信が出来ればと思います。
近頃は狩猟ネタが多いです。

沙留漁協 大感謝祭 と、自転車屋

2008-12-06 21:21:56 | 自転車生活
今年も、沙留漁協の売り出し、大感謝祭に行ってまいりました。

開始時間の10時に、ほぼ遅刻することなく到着しましたが、物凄い混み様。

我が家の冷凍庫に空きが無いということで、実家への発送用で鮭の山漬けを2本購入。

サービスで振舞われる、毛ガニの鉄砲汁と、焼きイカをご馳走になりました。





その後は紋別に走り、中村自転車商会を視察。

ジャイアントのカタログはなく、ルイガノのカタログをもらってきました。

話をしても、なんとなくルイガノを勧められているような気分。

同じ価格帯なら、ジャイアントはカーボンフォークなんだなぁ。

来年2月くらいにはカタログが揃うようなお話でござった。

待ちますか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車を見に | トップ | 炊飯の予約 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TCRの方が良いです。 (yasu)
2008-12-07 06:38:34
予算や好みもありますが、DEFY3に乗っても飽きてしまう可能性があります。最低でもTCRの下位モデルの方が良いと考えます。オホーツクサイクリングだけであれば、こなせますが、ハーフセンチュリーを目指すのであれば、上位モデルをお薦めします。
返信する
>yasu様 (管理人)
2008-12-08 06:59:12
お金が有り余っていたら、どんな自転車でも買うのですがね~
返信する

コメントを投稿

自転車生活」カテゴリの最新記事