
昨日、わかさぎ釣りに行って参りました。正確には、連れて行ってもらいました。
昨年は・・・
今年は見事に、小さいのも含めますが、107匹!
釣り場所は伏せますが、朝4時出発で気温がマイナス18度で、到着地もマイナス14度くらいだった模様。めちゃめちゃ寒い日でございました。
苦労が報われるというものです。
4人で行きましたが、それぞれ同様の釣果。

今回は、マイ竿を用意しての挑戦でした。
ホームセンターで、竿498円、リール498円。
ナカジマのペンタッチリールという、チープなリールですが、極寒の使用で故障の心配が少ないというのはグッドかも知れぬ。
釣り場が浅くて、リールが必要な場面がないのを知って選択したのですがね。
今度は家族を連れて行きたいですな。
昨年は・・・
今年は見事に、小さいのも含めますが、107匹!
釣り場所は伏せますが、朝4時出発で気温がマイナス18度で、到着地もマイナス14度くらいだった模様。めちゃめちゃ寒い日でございました。
苦労が報われるというものです。
4人で行きましたが、それぞれ同様の釣果。

今回は、マイ竿を用意しての挑戦でした。
ホームセンターで、竿498円、リール498円。
ナカジマのペンタッチリールという、チープなリールですが、極寒の使用で故障の心配が少ないというのはグッドかも知れぬ。
釣り場が浅くて、リールが必要な場面がないのを知って選択したのですがね。
今度は家族を連れて行きたいですな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます