
テスコムのスティックブレンダーを購入。
アマゾンで約4000円。値段的には、まだ安いスティックブレンダーはありましたな。
高いものは高いのよ。上を見たらきりが無い。
なぜ買うことになったかというと、お仕事の都合で、ジェラートを作ることになったのだけど、講習を受けた際の先生が、馬鹿でかい業務用ではあったけど、ブレンダーを使っていたのよね。無ければならないものではないけど、あれば間違いなく便利なので、自宅でも使うだろうしと。
自宅にはフードプロセッサーもあるし。ということで、ブレンダー機能だけのものを選定し、そのなかでも、このテスコムTHM450はこの価格帯にして、400wのハイパワーなのね。で、先端がステンレスだから割と熱いものでもいけるのね。
で、これに決定。
使った感想は、使うと滑らかに仕上がりますな。
動作感も、ソリッドな感触というか、カスカスな安物家電感がなく、力強い回転にワクワクします。
甘酒がものすごい滑らかにできましたわ。
嫁から、ポタージュスープを作れと言われ、渋々つくりましたが、すごく良い出来。
子供のヨーグルトジュースなんかを作ると、すばやくて楽しい。
道具というのはなにかと、段取りと片付けが面倒よね。
面倒さを差し引けるような、働きをこれからしてもらおうかね。
アマゾンで約4000円。値段的には、まだ安いスティックブレンダーはありましたな。
高いものは高いのよ。上を見たらきりが無い。
なぜ買うことになったかというと、お仕事の都合で、ジェラートを作ることになったのだけど、講習を受けた際の先生が、馬鹿でかい業務用ではあったけど、ブレンダーを使っていたのよね。無ければならないものではないけど、あれば間違いなく便利なので、自宅でも使うだろうしと。
自宅にはフードプロセッサーもあるし。ということで、ブレンダー機能だけのものを選定し、そのなかでも、このテスコムTHM450はこの価格帯にして、400wのハイパワーなのね。で、先端がステンレスだから割と熱いものでもいけるのね。
で、これに決定。
使った感想は、使うと滑らかに仕上がりますな。
動作感も、ソリッドな感触というか、カスカスな安物家電感がなく、力強い回転にワクワクします。
甘酒がものすごい滑らかにできましたわ。
嫁から、ポタージュスープを作れと言われ、渋々つくりましたが、すごく良い出来。
子供のヨーグルトジュースなんかを作ると、すばやくて楽しい。
道具というのはなにかと、段取りと片付けが面倒よね。
面倒さを差し引けるような、働きをこれからしてもらおうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます