emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

自分に自信を 自分で責任を

2012-05-11 14:06:23 | ゆるゆる日記
連休明けの今週は、学校も仕事ノアル暮らしの訓練も、久しぶりの仕事!という感じでした。

訓練の方はまだまだ手さぐり。訓練を受けている方も数名でほとんどが初心者。

家にはパソコンもなく、全く触れたことがないという方がほとんどです。

ですから、すご~くゆっくり進めています。こちらは授業形式ではないので

楽しく自分のペースでやっていただければと思っています。



さて、学校の方は新年度が始まって1カ月。

1年生もそろそろ、授業に慣れてくる頃。

で、通常ならちょっと賑やかになってくる頃なんですが …

今年の1年生はちょっと様子が違うんです。

なんだか、とても静か。担任の先生がとても怖いから?

いやいや、とても穏やかな先生です。

どうやら、根っからおとなしいらしい。

なんだか、ぜいたくな悩みだだけどこんな静かでいいのかな。

つまんないんだろうか???

今の子ってさ、なんだかとても覇気がないのよね。

どうしてもっと元気よくしてないんだろう。

ヤンキーってさ。私の時代はもっとエネルギーあったよね?

怒りとか不満とか、負のエネルギーかもしれないけど。

でも、イマドキの子ってちょっと違う。

一見おとなしい。これが意外と危なかったりする。

もっと、もっと元気出して行こうよ。

まだ、まだ失敗していいんだからさ。

やりたいようにやるのと、責任もって自分のやりたいことやりとおすのは違うから。

無免許で夜中中遊び歩いて、結局事故起こしたんじゃどうするつもりなの?

って責めたくもなるけどね。

もっともっと自信持っていいんだよ。

昨日も、例の男の先生、挨拶なく講師室に入ってきて、黙って帰りました … 重症です。

教室でもそうやってんのかね???

あなた、授業やってるだけじゃだめなのよ!