このところ風が強くて、気温が上がっていても暑さを感じなくて済んでいます。
昨日、卒業生の1人がツイッターで
”人の命って儚いね”
とつぶやいていました。
どうしたのかな?
という、私の問いかけに
彼女の同級生が、事故で亡くなったのだと返信してきました。
優しい子ですから、人一倍落ち込んでいるに違いない。
同級生が亡くなるなんて、私の世代になってくればポチポチ聞く話。
でも、まだ今年23歳の彼女にとっては、かなりショックなことかもしれません。
自分より若い人が、自分より先に逝く。
こんな辛いことは、ありません。
私は、教え子を病気などで何人か先に亡くしています。
聞けば落ち込むし、つらい気持ちは避けられません。
昔のように、若い人が簡単に儚くなってしまう時代ではないですが、
それでも、時にこんな悲しいニュースを耳にすると、
会ったことがない子ですが、どうぞ安らかにと願わずにはいられません。
最近、投稿が少ないな … と思っていた卒業生が
Facebookに、今朝はこんなことを投稿していました。
一生懸命は気が長くて疲れるけど
一所懸命なら少しずつ頑張れる気がする
一足飛びじゃなく一つずつ
っしょい!頑張るぞい!
在学生の頃は、お休みも多かったし、授業中はしょっちゅう寝ていた彼です。
今は、26歳、同級生の女の子と結婚して、
3歳の男の子、1歳の女の子のお父さんになりました。
いろんな悩みも多い様子。
仕事で嫌なことも多いみたいですが、
最近では私の仕事ノアル暮らしの仕事に興味を示してくれて
”ボクで力になれることは力になります”
と言ってくれるまでになりました。
寝てばかりで、やっつけ仕事にしか見えなかった私の授業の課題。
先日電話で彼にも、体にだけは気を付けるんだよ~と話したところ。
社会人6年目。
いい男になってきました。
もう、仕事の心配はしないから、
健康に気を付けて、ますます幸せな家庭を作っていってください。
それは、奥さんになったEちゃんも同じなんだけど。
他の子ももちろん同じなんだけど。
強い風が吹いて飛ばされそうになるけど、週末にはしっかり充電して
月曜日の訓練で、仕事ノアル暮らしのメンバーさんに
少しでも”今日は楽しかった”と言ってもらえるように、
卒業生に負けないよう頑張らんとねと思った私です。
昨日、卒業生の1人がツイッターで
”人の命って儚いね”
とつぶやいていました。
どうしたのかな?
という、私の問いかけに
彼女の同級生が、事故で亡くなったのだと返信してきました。
優しい子ですから、人一倍落ち込んでいるに違いない。
同級生が亡くなるなんて、私の世代になってくればポチポチ聞く話。
でも、まだ今年23歳の彼女にとっては、かなりショックなことかもしれません。
自分より若い人が、自分より先に逝く。
こんな辛いことは、ありません。
私は、教え子を病気などで何人か先に亡くしています。
聞けば落ち込むし、つらい気持ちは避けられません。
昔のように、若い人が簡単に儚くなってしまう時代ではないですが、
それでも、時にこんな悲しいニュースを耳にすると、
会ったことがない子ですが、どうぞ安らかにと願わずにはいられません。
最近、投稿が少ないな … と思っていた卒業生が
Facebookに、今朝はこんなことを投稿していました。
一生懸命は気が長くて疲れるけど
一所懸命なら少しずつ頑張れる気がする
一足飛びじゃなく一つずつ
っしょい!頑張るぞい!
在学生の頃は、お休みも多かったし、授業中はしょっちゅう寝ていた彼です。
今は、26歳、同級生の女の子と結婚して、
3歳の男の子、1歳の女の子のお父さんになりました。
いろんな悩みも多い様子。
仕事で嫌なことも多いみたいですが、
最近では私の仕事ノアル暮らしの仕事に興味を示してくれて
”ボクで力になれることは力になります”
と言ってくれるまでになりました。
寝てばかりで、やっつけ仕事にしか見えなかった私の授業の課題。
先日電話で彼にも、体にだけは気を付けるんだよ~と話したところ。
社会人6年目。
いい男になってきました。
もう、仕事の心配はしないから、
健康に気を付けて、ますます幸せな家庭を作っていってください。
それは、奥さんになったEちゃんも同じなんだけど。
他の子ももちろん同じなんだけど。
強い風が吹いて飛ばされそうになるけど、週末にはしっかり充電して
月曜日の訓練で、仕事ノアル暮らしのメンバーさんに
少しでも”今日は楽しかった”と言ってもらえるように、
卒業生に負けないよう頑張らんとねと思った私です。