emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

Graduation ceremony

2011-03-09 16:04:12 | 教え子
今日は、勤務している学校の卒業式でした。会場は、学校の体育館。

去年まで勤務していた学校は、会場を借りて卒業式を行っていたので華やかでしたが

こちらの学校は、堅実な校風そのままの厳かな卒業式でした。職員の先生方は

みなさん、礼服に白いネクタイです。自分の学生時代を思い出しました。

卒業式といえば、先生たちはきちんと身なりを整えて、いつもジャージの体育の先生も

ビシっと決めていましたよね 

今回、私はほかの非常勤の先生と一緒に父兄席での参列となりました。

会場に先に入場していた学生たちは、私を見つけると手を振ったり、ピースをして見せたり 

式が始まる前だったので私も手を振りました 

式が終わると、各教室に戻り担任から卒業証書をもらいます。

私は、担当していたクラスの教室をのぞかせてもらいました。

どこのクラスも2年生だけ、1年間担当するの通常ですが、1クラスだけ、1年半担当したクラスがあります。

担任の先生と学生が、とても上手くコミュニケーションがとれていて、

男の子ばかりなのに思いやりもあってステキなクラスです。

担任の先生が、人の事を思いやれる学生ばかりで、嬉しいと言っておられました。

そのクラスの教室に行った時、担任の先生から”先生もひとことお願いします”と 

お祝いの言葉をのべると、そのまま写真撮影になりました。私は写真には入らずに

帰ろうと思いましたが、担任の先生のご厚意で、そのまま写真撮影に入れて頂きました。

私が写真の列に加わろうとしたその時、目の前に花束が差し出されました。

”先生ありがと”

すごく驚いちゃいました。だって、男の子ばかりの学校でまさかそんな事をしてもらえるなんて

思ってもみませんでした。  まだ、夢見てるみたいです 

泣きそうになったけど、ぐっと我慢しました。私は、卒業式で泣かないようにしています。

送り出す方は、泣いちゃダメって決めてるから。家に帰ると泣けるんだけど … 

これから、実家のある地方の街で社会人としてスタートする子もいます。

なかなかもう会えないと思いますが、元気で頑張って欲しいと思います。



体に気をつけるんだよ~  








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。