goo blog サービス終了のお知らせ 

emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

私の工夫、歩み寄り?

2014-06-23 16:20:25 | 教え子
先週金曜日の授業中の事…

課題は、WORD クリップアートの挿入

文字の入力はない(私が入力した元データを学生に配布)

だから、学生はクリップアートや画像を挿入して

文書の体裁を整えて提出するだけだったんだけど… 

ひとつ、ひとつ確認しながら進めて行った(つもり…)

ひとつ作業するたびに

”次にすすめていいですか?”

と確認する。

無反応 … 

進めていくうち

わからん!

できん!

と言い出した … 

サブの先生もいらっしゃるのだけど … 

学生全員を見まわすほど余裕はない …

(かかりきりになってしまう学生がいるの…  )

何人かそういう学生がいるからね。

どこをどうもう一度説明すればいいかとっさにはわからず…

だから、もう一度戻って説明したの…

でも、もう混乱してしまった子はちんぷんかんぷんだったらしい…

で、ある学生から

結局、

”くそば〇あ”

が飛び出した 

そのあとは、ぶんむくれ 

困ったねぇ…

毎回、手をかえ?品をかえ?

プリント作ったり工夫している(つもり…)

聞いてないし、他ごともやってる(ゲームとか、LINEとか)

から、そりゃわからなくなるのも仕方ないのだけど…

ぶんむくれになるってことは、わからないのは嫌だってことで…

うまくいかないことが面白くないから、ぶんむくれになるんだと思うから…


ごめん、ごめん

でも、すねちゃったら話は進まないよ…

今週もうなりながら、プリント作る

くそば〇あなのです … 

なんかいい方法はないかなぁ …



 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。