ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

今日の経済ナビの放送で?

2010年03月07日 | マスコミ取材等

3月6日

今日テレビに映りましたね

経済ナビ

http://www.tv-hokkaido.co.jp/news/keizai-nav45/post_122.php

2年連続紹介されました

前人未到の?3年連続も今の開発商品を考えれば夢ではない?

。。

でも、初音ミクには敵いませんが(内の娘は友音です大して変わらない?)

自分のポジションで頑張ります

始めのキャッチフレーズ

「原子力発電から、チョコレートの型まで遠藤木型」

P1020975

P1020951

P1020957

P1020965

会社魂はと言うと締めは

「義理を大事に人に優しく」

今一の言葉なんですよね

何の参考にも成らない

何言ってんだこの社長、時代遅れ

。。

でもね、今一番新しい言葉なんです?

商売の基本忘れてたでしょう

私も忘れてたんですから

儲ける事ばかり考えてると誰も寄り付かなくなる

仕事の満足感も味わえない

周りの人たちに教えられた言葉です!

。。

そういう意味で

今回の放送で、素晴らしい人と出会えました

東洋肉店さん

http://www.29notoyo.co.jp/

2010hokkaido

★第2回「行ってみたいお店大賞北海道表彰」大賞受賞

★第9回「日本オンラインショッピング大賞」最優秀賞

。。

テレビのオンエアが終わると直ぐに

グルメ鍋の購入のメールが入りました

。。

店長に言いました「北海道で纏めてるから原価が高いからと言ってくれ」

何時もはここで終わります

。。

そしてその返信のメールです、怒られるかも知れないけど公開

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

全て北海道で作ってるという事は

私達に取って願っても無い事です

。。

弊社にとっては「安い」事が重要ではなく

商品の楽しさ、面白さ、ストリー性など

ワクワクする販売をしていくのが私共の手法です

卸価格については御社のご指示通りでお取引させてもらいます

宜しくお願いします

。。。。。。。。。。。。。。

売る事で苦労してる、北海道発の商品の難しさ

毎日、どうしたら良いんだろうと思ってる自分には

涙が出る言葉です

全く同じ考えです

私も回りもそういう人が集まっている

。。

名寄にこう言う力強い人が居る

北海道の財産であり

北海道の企業がやらなければ行け無い事を実践している

これを聞くと、皆希望が湧くでしょう

。。

勿論、肉はここで買う事にしました

。。

応援して貰いたいと同時に応援したい!

経済ナビ、ありがとう!

。。

東洋肉店

http://www.29notoyo.co.jp/

。。

追伸

東洋肉店で検索してください

色々出てきます

。。