3月28日
今日は色々イベントに参加
部長はリフォームフェア
専務・店長・るみ子さんは塗りプラ体験会
私は、書道ライブ
。。
ジョイフルAK(大曲)でやった塗りプラ体験会
満員札止めに成ったと言う事を報告されました
お母さんも段々乗ってくる、解かりますよ
楽しいんだもの
わ~ゴージャス!!!
男の子も頑張ります
子供の真剣さには何時も頭が下がります
。。
だいぶ、経験者が増えていき
塗りプラの楽しさが浸透してきた気がします
。。。。。
若山象風(書道)ライブ
これは、翔雲会の主催
初めて行ったので、何も解からず
。。
皆さん、歌手のライブを見ますよね
それの書道版です
殆どの時間は書道の先生の書く所を見る
これが、見てて飽きない
面白い、色々な表現方法
来てみないかい、と言う気持ちは解かります
。。
と言う事は、遠藤貞幸木型ライブも有るか??
。。
何か書いて欲しい言葉をメモ紙に書くんですけど
余り真剣に考えてない
ま、念ずればの念でも書いてもらおうか
でも、何となく飾ってるのが立派で
もう一ひねり欲しいと「風」にして貰った
でも、まだ深く考えてない
。。
風という字を差し出す
「何で風ですか?」
え!そんな事聞かれるの、考えてない、そよ風?
とっさに「風を巻き起こしたい?」
ではと、手を先生と重ねる
「気を送って下さい」
何も考えてないので、気もあいまい?
「ん、解かりました」
先生が書き始める
「これで良いですか」
「え!素晴らしい!」
これが私の風です
。。
ヌリプラ倶楽部 おもしろ製品
最近盛り上がってる
どこでも露天風呂
http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html