ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

明日は発寒北商店街の春祭りと追加情報

2011年05月13日 | ハツキタ(発寒北商店街)

5月13日

そう言えば、明日は札幌の発寒北商店街の春祭りだ、http://www.hatukita.com/ibent.html 随分楽しい感じ、近くに来たら寄ってね

Hatukita1_3

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

取引先の

L.i.b galleryさんがライブ開催

札幌市中央区盤渓435-26
011-622-4392

http://sapporo.100miles.jp/libshop/

      

☆5月14日(土)RINKA & RAUMA@リブギャラリー【日時】5月14日(土)15:00開演【出演】RINKA(小松崎操、星直樹)、RAUMA(嵯峨治彦、あらひろこ)【ところ】リブギャラリー(札幌市中央区盤渓435-26 011-622-4392)【料金】2500円

     

あらひろこさんのブログhttp://white.ap.teacup.com/kantele/1539.html

是非、楽しみに行ってください

。。。。。。。。。。

私は夕方に,地デジのテレビ3台,ブルーレイ2台、空気清浄機2台

設定に付き合わないとダメなのでちょっと無理かな?

。。。。。。。。。。。

やっと地デジの?

遠藤木型??

http://www.endokigata.com/


何とか行くかな?

2011年05月13日 | 日記・エッセイ・コラム

5月12日

今日はめまぐるしく忙しかった

。。。。。。

今の仕事、何とか

上田木型技研さん

http://www007.upp.so-net.ne.jp/ukg/

工業試験場さん

http://www.iri.hro.or.jp/

それぞれの、協力得てギリギリ行きそうな気配

。。。。。。。。。

上田木型さんには、30個のうち10個を引き受けてくれる

前から予告をしていたんで、これは大助かり

工業試験場さんには、今日初めて言ったのどうなるかと思ったが

難しいタイプを3個引き受けてくれた

上手く行けば、やってみてもう少し可能か?

。。。。。。。。。。。。。

こういう大物の仕事を手伝ってもらえないと

北海道に大きな仕事が来ても断らないと駄目だと話すと

凄くよく理解してくれ助かった

尚且つ、難しい仕事をやって起きたいという話も出て

お互いにメリットも感じる

。。。。。。。。

そう言えば、あの中形5軸の木工NC、どういう所が使うんだろう?

内みたいに大型の機械を持ってるところには

こういう話は来るだろうが

それ以外には、普通仕事の話しは行かないよね

。。。。。。。。。。

工業試験場も、使える人も少人数

内なら今現在は3人、近いうちに6人が使えるようになる

それに、よく聞くのが出張何だよね

そうなると、短納期は難しい

。。。。。。。

でもでも、上手くローテーションを考えれば

内の会社としての大きな戦力になる

。。。。。。。。。

実は今回の話は、ほんの予告編

この次が大イベント??

。。。。。。。。。。。

この大イベント、実はごろごろしている

こういう事をやりたい,予定と言うのが結構ある

考えてる方が、簡単に考えてる

音楽関係のイベントも大掛かりになっている

でも、そんなに直ぐ出来ないよ?

舞台関係、博覧会関係

皆これからは、インパクトを要求してくるはず

あまりにも短納期で無理と言う感じでは有ったが

お互いに、システムを理解できれば

結構面白い

。。。。。。。。。。。。。。

ようはどれだけ協力会社がいるかだと言う事になる

。。。。。。。。。。。

大企業は、結構パワーがあるが自社の開発で忙しい

中小企業で小回りの効く所は少ない

知ってる限り殆ど無いのでは?

。。。。。。。。。。。

ある人に、この仕事は本州に廻るかもね、と言うと

3次元で仕事を出来る所はあまり無い

え!そうなの?

。。。。。。。。。。。。

そう言えば、今日内で作った3次元のデーターを

ある大企業に、それで良いか確認してもらおうとしたら

2次元しか見れない

え!上場してる会社が?

そんな筈は?何か変?

設計って、シュミレーションとかするでしょう

その人が出来ないだけでは????

。。。。。。。

3次元なんて、周りじゃ少人数の会社でも出来る

中国と同じだね

貧富の差が大きい、これ変な表現

でも、ギャップが大きい気がするね

同じ上場会社で、開発システムがマスコミが言ってるほど進んでいない

。。。。。。。。。

でも、これ私にとって嘘としか思えない?

。。。。。。。。。

内の会社で右も左も解らず入ってきて

それが35歳くらいで入って来ても

学歴にも関係なく

今バリバリ使えるものね

。。。。。。。。。

これをやらなきゃ、生きていけないと思えば

どんな事でも出来ると思うよ

。。。。。。。。。

意外と甘い、大企業

。。。。。。。。。。

おれだって、いま3次元で仕事をしないと、と思えば

60歳でも、内の従業員より上手く使う自信はあるね

でも、そんな事より他に頭を使ったほうがベストと思うからね

。。。。。。。

3次元なんて誰でもやれる

大型のオブジェだってどこでも出来る

きっと直ぐそこまで来ている

。。。。。。。。。

追いつかれる前に、引き離せ

遠藤木型

http://www.endokigata.com/