3月28日
名言とも思わないが、なんかジーンときますね
植村さん程立派な人間でないけど
今の私の現状は、何もできなかった
やった事は上記の事でしかない
そんな感じです
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日は、ある社長から声が掛かり飲みに行きました
嬉しいですね、俺と飲みたい何て
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
色々話をしましたが
その社長、早くに父親を亡くしてる
言われた事が
長く付き合った友達でも自分にプラスに成らなければ切れ
最近付き合った友達でもプラスに成ると思えば、大事にしろ
。。。。。。。。。。。。。。
ちょっと、ん?と思った
長く付き合った友達でも切る?
こういう事だと思った、友達のレベルですね
知り合い、友達、親友
知り合い、友達を切れという事では
。。。。。。。。。。。。。。。
私には親友は切れない
。。。。。。。。。。。。。。
親友は自分と話が合い、同じ行動をする
何時も思いますが、その人を判断するときは、その周りを見るです
。。。。。。。。。。。。。。。。。
その社長、周りの為に色々努力してきた
でも、いざ相談するとお前が遊んでるからそうなる
俺は知らん
社長が「俺には一人も友達が居ない」
私「そんな事は無いですよ、私が居ます」
ありがとうと、握手を求められました
でも、俺の方が明に世話に成っている
俺はこの人の為に、何が出来るんだろうと思います
。。。。。。。。。。。。。
良い友達って、同じ行動もするが
間違ってる事を修正してくれるとか
自分の人生を盛り上げてくれる人です
決して、都合の良い事を言ってくれません
私も、自分の知ってる限りの事は友達にはアドバイスする
。。。。。。。。。。
それは、内に相談に来るお客さんにも同じです
。。。。。。。。。。。。
悪い友達は、レベルの低い所で纏まる
大事にしないといけないのは、苦言を呈してくれる人
一緒にレベルアップしようとしてくれる人
どうしようもないと結論が出れば、苦言は言わないものです
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
人間って登るより下る方が楽で楽しく見えるものです
下れば、元に戻る
登れば知らない世界が見える!!
遠藤木型