3月31日
月末が終わりました
目標よりちょっと欠けましたね
割の合わない仕事が多かった、反省?
ここまで忙しかったら、もっちょっと
今はボランティアしてる余裕はないんです
でも、ボランティアもしたいですよ
今期は黒字最優先
。。。。。。。。。。。
消費税が上がる前で、ガソリンスタンド周辺は大渋滞
何か世間に惑わされてる気がしますね
オイルショックの時みたいに我先に?
単純な経済学は需要と供給
物が売れなくなれば安く成るんです
多分、今は引越し屋さんまで、断る位忙しい
4月から、見積もり戦争に入ります
もっと冷静に
。。。。。。。。。。。。。。。。。
定価で買った物が
次の日にバーゲンセールで安く成っていたという事有りませんか
世の中、周りと違う行動が正論です
解ってますよね
。。。。。。。。。。。。。。。。。
話は変わって
「俺たちの旅」ってテレビドラマを知っていますか
ちょっとFBで出ていので、ムラムラと
https://www.youtube.com/watch?v=hyyAnxLEk2Q
(オープンニング動画)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
大学時代はこの番組が大好きでね
人の生き方はこれだと思ってるんです
仲間を大事にして生きてゆく感じですね
。。。。。。。。。。。。。
大学を卒業しても
仲間にこれを求めていた
でも、皆就職したり結婚するとそうは行かなかったですね
。。。。。。。。。。。。。
FBに載せた人のコメント
若かった頃、中村雅俊さんが好きでした。
彼が出ていたドラマが好きでした。
締めは小椋佳さんの曲「夢の坂道は…」。
エンディングに「人生教訓」の言葉が
字幕で流れる。あのドラマです。
画面の言葉を必死にメモしていました。
それを急に思い出しました。
若かったなぁ。道標を探していたんだ。
。。。。。。。。。。。。。。
で、ある女性のコメント
私も好きでした。でも、今見るとイラっとします。それって私だけ?時代のせいですかね、歳のせいですかね(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。
この女性のコメント
全くその通りの人生で「青臭い」
馬鹿じゃないの?
私も良い歳なんで、その通りでした
。。。。。。。。。。。。。
でも、心の中でまだメラメラ燃えてるものが有る
私が良く、仲間と言う言葉を使うのもこのせいかも
何時かは、又こんな気分に成りたい
歳取ってからでも良いんだよ
心に余裕が出来たらね
。。。。。。。。。。。。。。。。。
従業員にだって一緒に良く成りたいと思ってるんだけど?
ギャップは有るけどね?
あ、私の知ってる社長は皆従業員に夢を見てますよ
怒られる内は花です
怒る気に成れるうちが花です
ある、社長は次に持って行き様が無くて悩んでる
。。。。。。。。。。
零細企業の社長は冷静に見ると結構青臭いです
遠藤木型