私の個人的評価は、











の順です。
【第一部】
<司会>森昭憲
漫才…よしだかわい
※吉田悟さんのボケが絶妙!
漫才…りぼん
※この若さだから活きる見事な“鼻芸”
漫才…ざっくばらん
※私にも群馬の血が流れています
漫才…ホンキートンク
※“安酒場”という意味だそうで…

漫談…ナナオ
※スイマセン…
漫才…笑組
※ゆたかさんが喋り過ぎ???
漫才…東京二・たかし
※歌謡ショーじゃないんだから!
漫才…青空一歩・三歩
※ベテラン健在
漫才…高峰和才・洋才
※“御茶ノ水博士”が
漫才…東京丸・京平
※“チャランチャチャッチャッチャン”

漫才…Wモアモア
※初詣のウンチクはタメになります
漫才…昭和のいる・こいる
※“よかったよかったよかったよかった”
漫才…あした順子・ひろし
※73+81=154
漫才…おぼん・こぼん
※パパ師匠、ガンバレ!
【第二部】
漫才…宮田陽・昇
※“中国”より“東京”の方が良かったかな?
漫才…ナイツ
※“オリンピック”はオリソピックじゃないのか
漫才…ロケット団
※倉本さんが体張ってます
漫才…すず風にゃん子・金魚
※客席から絶妙なタイミングでバナナが・・・
<司会>中津川弦
漫才…ホームラン
※勘太郎さん、ハマリ過ぎ・・・
ギタレレ漫談…ぴろき
※ドッカン・ドッカン
漫才…春風こうた・ふくた
※客席から花束が…
漫才…笹八平・真木淳
※“やっぺい”と読むそうです。
漫才…新山ひでや・やすこ
※新ネタが裏目に・・・
漫才…大瀬ゆめじ・うたじ
※パワーダウンは否めないかも
漫才…青空球児・好児
※“よきすがたなあ”
“よもくぼ”
【第三部】
漫才…ニックス
※妹さん
は可愛いのに・・・
漫才…Wコロン
※ラジオではお馴染みです
ハーモニカ漫談…青空たのし
※3種のハーモニカを駆使
漫才…大空遊平・かほり
※初の“生かほり”さんに
漫談…内海桂子
※口三味線で“きやりくずし”を披露
(遊平・かほりが残る)
漫才…ビックボーイズ
※ラップの音が無かったのが痛い
紙切り…青空麒麟児
※もう少しスピードアップを・・・
漫才…ナンセンス
※親亀・旗上げが懐かしい
漫談…青木チャンス
※疲れが出てしまいました…
漫才…東京太・ゆめ子
※奥様がちょっと喋り過ぎだったような
今年最後の演芸は「漫才」で締めました。
初めて見る人、久し振りに見る人、いつも見てる人など、8時間で35組
笑って楽しく年越しができそうです











の順です。
【第一部】
<司会>森昭憲
漫才…よしだかわい

漫才…りぼん


漫才…ざっくばらん


漫才…ホンキートンク



漫談…ナナオ


漫才…笑組

漫才…東京二・たかし

漫才…青空一歩・三歩


漫才…高峰和才・洋才


漫才…東京丸・京平



漫才…Wモアモア


漫才…昭和のいる・こいる

漫才…あした順子・ひろし


漫才…おぼん・こぼん


【第二部】
漫才…宮田陽・昇

漫才…ナイツ


漫才…ロケット団


漫才…すず風にゃん子・金魚


<司会>中津川弦
漫才…ホームラン


ギタレレ漫談…ぴろき


漫才…春風こうた・ふくた


漫才…笹八平・真木淳

漫才…新山ひでや・やすこ


漫才…大瀬ゆめじ・うたじ


漫才…青空球児・好児



【第三部】
漫才…ニックス



漫才…Wコロン


ハーモニカ漫談…青空たのし


漫才…大空遊平・かほり


漫談…内海桂子


(遊平・かほりが残る)
漫才…ビックボーイズ


紙切り…青空麒麟児


漫才…ナンセンス


漫談…青木チャンス


漫才…東京太・ゆめ子


今年最後の演芸は「漫才」で締めました。
初めて見る人、久し振りに見る人、いつも見てる人など、8時間で35組

笑って楽しく年越しができそうです
