演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

10/07/30 第217回 新鋭女流花便り寄席(上野広小路亭)

2010-07-30 | 講談会・落語会
一龍斎貞鏡…『戸塚九郎兵衛』
※熱が下がらない中、何とか這うように広小路亭へ…
朝から何も食べていなかったので、広小路交差点角の「富士そば」で“もりそば”を1枚流し込み、開演時間ギリギリに入場。薬を飲んだ途端に開演!
この花便り寄席で初めて(?)“2人前座”のためか、高座上からの諸注意にも余裕がうかがえる貞鏡さん!
この『戸塚九郎兵衛』は、最近かなりお気に入りの様子。
この読み物は「和泉橋」や「三味線堀」といった名称が入って来るので、“下町育ち”のアタシもお気に入りです


春雨や風子…『子ほめ』
※「演芸大会」のマクラをたっぷり振ってしまったためか、せっかく「歳を聞いてのほめ方」を教えてもらったのに“伊勢屋の番頭さん”に会えませんでした…



田辺一乃…『名刀捨丸の由来』
※今日は元気がなかったような・・・


一龍斎貞寿…『大久保彦左衛門 -天狗退治-』
※驚きの“体脂肪率”を激白!


林家花…「舞妓~※夕涼み~※打上花火~桂歌丸~似顔(女性客・男性客)~宝の入船」(※客注文)
※ここは持ち時間が長いため、通常は1人しか切らない“似顔”が男女1名ずつでした


神田紅葉…『白子屋政談』
※薬が効いてきたかな


《お仲入り》

太田ももこ…『壷坂霊験記』
※曲師は男性の方のようだったので終演後にお伺いしたら、「さんこうさんです」と聞こえたんですが・・・立花左近さん???


宝井琴柑…『横浜のヘボン博士』
※冒頭、昨日即興で作ったという「食物連鎖 -ミジンコ修羅場-」を披露。
“水中プランクトン”の名前をドンドン羅列して行く…って、アンタは田辺一門か!


春風亭美由紀…「きやりくずし~新土佐節(きりぎりす・かみなりさん2題)~上げ汐/なすとかぼちゃ(踊り)」
※隅田川花火大会の前日に聴く「上げ汐」・・・たまりませんな!


神田織音…『五平菩薩』
※季節的に怪談を期待したのですが・・・


明日は隅田川の花火大会とあって、貞鏡さん・紅葉さん・美由紀姐さんからその話題が出ました。
紅葉さんがちょっとだけ唄った「縁かいな」や、美由紀姐さんの「上げ汐」には玉屋しか出てきません

広小路亭 玉屋玉屋の 唄ばかり
なぜに鍵屋と 唄わぬ
じょうなし(字余りお粗末)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする