演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

11/07/09 深夜寄席(芸協)

2011-07-09 | 深夜寄席見ブんログ
三笑亭月夢…『悋気の火の玉』
※まず恒例の『嫁』から。
もうコレがないと月夢さんが深夜寄席に出る意味がない!・・・とまで思う。
ただ、『嫁』の沸き方に比して『悋気の…』の沸き方が薄かったかな?
・・・あっ、それと今夜も夜席に来ない師匠がいたそうで、月夢さんが“ヒザ前”に上がったそうです。


笑福亭羽光…『落語予告編』
※深夜寄席初登場!
「こういう寄席があったら面白い」と思ったし、「こういう手法の落語もあるのか!」と。
今後の、羽光さんの深夜寄席に目が離せない!!


笑福亭和光…『桃太郎』
※大汗をかきながらの熱演!
関東版より断然面白い“上方版”でした!


昔昔亭A太郎…『井戸の茶碗』
※珍しく古典で勝負をかけて来ました!
良かったねぇ・・・新作口調の『井戸の茶碗』って、なんか新鮮!
通常だと仏像場面だけで疲れてしまい、「あっ、まだこれから茶碗があるんだ…」とゲンナリしてしまうことがあるのですが・・・。
A太郎さんも登場人物も“勢い”を感じることができ、非凡な才能を垣間見た思いです!!!