-
◆祈りと供養のしるべ建設始まる
(2014年10月01日 | あの世この世)
9月27日の地域紙「石巻かほく」に、カラーで大きめに掲載していただきま... -
◆夫と一緒のお墓はイヤ、でもペットはOK?
(2014年09月04日 | お墓と終活)
これも少し前のあるテレビ番組でのこと。 -------- 埼玉県に女性だけの... -
◆お墓と樹木葬のこわい話
(2014年08月27日 | お墓と終活)
お盆の月ももう残り僅かですが、TV局もお盆に関係した内容を企画するようです。... -
◆都会に住む地方出身者のための「樹木葬」
(2014年08月16日 | お墓と終活)
岩手の新聞2社に掲載されました。 日報さんには、お墓のPRと記載されて... -
◆墓じまい--TVで話題--これからのお墓のあり方
(2014年08月16日 | お墓と終活)
お盆に合わせ、お墓に関するTVの話題が多いですね。 昨日の朝の番組でも「墓じま... -
◆最終回--手作り絵本『鉄砲と釣り鐘』---
(2014年08月10日 | あの世この世)
ゴーン これでまた大好きな野球もできる。ホームランやストライクという言葉も... -
◆平和について--手作り絵本『鉄砲と釣り鐘』--4
(2014年08月10日 | あの世この世)
「じいちゃん、この鐘どうした?どこの鐘や?供出で持っていかれたはずだべ?溶... -
◆平和について--手作り絵本『鉄砲と釣り鐘』--3
(2014年08月10日 | 心と体のホットケア)
砂鉄川の砂鉄と、お盆山盛りの砂金を溶かし込んであるから、音が良いと有名でなぁ... -
◆平和について--手作り絵本『鉄砲と釣り鐘』②
(2014年08月09日 | あの世この世)
ある日、ケンジが学校から帰ると、玄関先に、鉄瓶、火鉢、じいちゃんのクワが積ま... -
◆平和について--絵本『鉄砲と釣り鐘』①
(2014年08月08日 | 心と体のホットケア)
昨日は広島の原爆記念日でした。 終戦記念日も近づいてきます。 2年前の晋... -
◆WOOD JOB桜の森の下草刈り
(2014年07月27日 | 鎮魂の桜の森)
桜のの森でWOOD JOB!7/26 仙台や大崎、そして(社... -
◆慰霊堂の模型を都内で見ていただきたいのですが?
(2014年07月23日 | 鎮魂の桜の森)
仮称:癒しの森の慰霊堂の設計図ができてきました。そしてその模型がま... -
鎮魂の森でWOOD JOBしませんか
(2014年07月16日 | 鎮魂の桜の森)
鎮魂の森でWOOD JOBしませんか?作業は簡単です。カマで下草を刈ります。... -
◆マインドフルネス瞑想禅in仙台アンケート集計結果
(2014年07月04日 | マインドフルネス)
6/9に開催された東北で初めてのマインドフルネス(気付き)セミナーには、5... -
◆ヨーガと禅とマインドフルネス-その效果
(2014年06月02日 | マインドフルネス)
昨年発刊された藤田師山下師の共著「アップデートする仏教」を読んだのが2月でした。... -
◆ヨーガと禅とマインドフルネス-出会い
(2014年05月19日 | マインドフルネス)
6/9に開催されるセミナーの講師、山下良道老師が出演するNHK心の時代が6/... -
◆仏教の瞑想を取り入れる米国企業増加
(2014年05月13日 | マインドフルネス)
6/9(月)pm6:30 エルパーク仙台で【震災の悲しみを乗り越え ネ... -
◆心の氷が溶け出す「アナと雪の女王」の秘密
(2014年05月11日 | 心と体のホットケア)
今話題の「アナと雪の女王」がヨーガや瞑想・心の問題と深く関係するというの... -
◆あきらめれば健康になる楽になる【自律神経と心】
(2014年04月28日 | 心と体のホットケア)
順天堂大学医学部の小林医師が書いた”... -
◆散りゆく花を惜しんで
(2014年04月28日 | 鎮魂の桜の森)
岩手県一関市地方の花見の名所 今年は家族がインフルエンザのため、外出することも...