オリンピック招致の日本代表のスピーチは最高でした。
滝川クリステルさんは世界にomotenashiを日本の言葉(発音)で、公用語のように説明したのは、特に素晴らしかったです。
そのスピーチの中で、おもてなしとは、日本的なホスピタリティだと言いました。
ホスピタリティとは、もともと巡礼者に宿や飲食を与えるという意味だったと思います。
日本でいえば、四国八十八か所巡礼に、御っ接待という施しをしますが、そのような意味になります。
ホスピタリティから転じた”ホスピタル”という言葉は、病院という意味ですが、
その言葉には、いたわる・おもいやりなどの意味も含まれています。
施し・布施という意味にもなるでしょうか。
ところで、滝川さんはおもてなしを日本語で世界に伝える時、右手をつぼみのような形にして、
ポワ・ポワっと、そして最後に花が咲くような手の動きにした後、合掌をしました。
これがまた最高の表現だと思います。
何と言っても、お・も・て・な・し・は5つの言葉の響きで花が咲く。
桜の花びらも五輪。東京オリンピックのマークも桜です。
そして、合掌。手あわせというカタチですね。
なにか、全部こちらの意図するところにくっつけたように聞こえてしょうがありませんが、
そのように私には、見えたり、聞こえたりしてならないのです。
おもてなし(ホスピタリティ)の意味と、手あわせ(合掌)が
日本のこころ(日本文化)を表しています。
世界の人にオリンピックを通して、本当の意味でのOMOTENASHIを知って頂く良いチャンスです。