京都の祇園祭。
Fさんからの連続したご投稿で、何となく全容がつかめてきました。
いつか、まさにその時期に京都を訪れたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/5f7611a31dbb4baa8c840213c62fc009.jpg)
福岡パートナーDAIさんから、九州博物館で丁度開催中の”室町将軍展”、祇園祭は9世紀にさかのぼるそうですが、1525年頃の京都を描いた屏風が展示中だそうです。
(佐倉の歴博所蔵の重文洛中洛外図屏風だそうです。)
山鉾など綺麗に描かれているようです、お近くにお寄りの際は博物館まで足をお運び下さい。
DAIさん、有難うございました。
Fさんからの連続したご投稿で、何となく全容がつかめてきました。
いつか、まさにその時期に京都を訪れたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/5f7611a31dbb4baa8c840213c62fc009.jpg)
福岡パートナーDAIさんから、九州博物館で丁度開催中の”室町将軍展”、祇園祭は9世紀にさかのぼるそうですが、1525年頃の京都を描いた屏風が展示中だそうです。
(佐倉の歴博所蔵の重文洛中洛外図屏風だそうです。)
山鉾など綺麗に描かれているようです、お近くにお寄りの際は博物館まで足をお運び下さい。
DAIさん、有難うございました。