午前10時からのミーティング。
私共の輸入するブルゴーニュ・ワイン。
幾つかのドメーヌはワイン商のムニエさんのコーディネートによるものです。
話題の中心は専ら世界中の今の経済状況でしたが、当然ワインの話も十分に。
試飲は何回もしてきたのですが輸入はしてこなかった有名処のブルゴーニュの造り
手の銘柄、やってみようと思っています。
私共の輸入するブルゴーニュ・ワイン。
幾つかのドメーヌはワイン商のムニエさんのコーディネートによるものです。
話題の中心は専ら世界中の今の経済状況でしたが、当然ワインの話も十分に。
試飲は何回もしてきたのですが輸入はしてこなかった有名処のブルゴーニュの造り
手の銘柄、やってみようと思っています。
下記で軽く触れさせて頂きましたが10月24日からの東京・有楽町でのフェア。
皆様へのパートナーズ・レター、
本日封筒に緑や黄色の紙などを封入し郵便局の方に渡しました。
早ければ明日あたりに皆様のお手元にレターが届くと思います。
東京フェアのご案内は近日中に再度ブログにて。
皆様へのパートナーズ・レター、
本日封筒に緑や黄色の紙などを封入し郵便局の方に渡しました。
早ければ明日あたりに皆様のお手元にレターが届くと思います。
東京フェアのご案内は近日中に再度ブログにて。
私共に5人目のワイン・アドバイザー誕生!
スタッフ”W"、2度目のチェレンジで合格。
10月24日からの有楽町でのフェアには葡萄がデザインされた
アドバイザー・バッチが未だ日本ソムリエ協会から届いていないとは思いますが、
合格したのは事実です。(笑)
”W"の目線は事務所にある神棚。最後は神頼みでしたし。
スタッフ”W"、2度目のチェレンジで合格。
10月24日からの有楽町でのフェアには葡萄がデザインされた
アドバイザー・バッチが未だ日本ソムリエ協会から届いていないとは思いますが、
合格したのは事実です。(笑)
”W"の目線は事務所にある神棚。最後は神頼みでしたし。