本日の個人的な状況





戻り高値を越えたのが昨日。
そして米国🇺🇸エヌビディア決算後、エヌビディアは大きく下落したのに日本株は踏ん張りました





そして本日の日本市場は力強く上昇⤴️☝🏻

潮目の変化を感じます。
特に本日後場15時に向けての強さが見られたと思います。
⭐️個人的に
今日は
★サンリオ、フジクラ、竹内製作所を買いました。
フジクラは高値更新を本日、ざら場で見せています。
先日買った川崎重工も順調です。
今は為替も少し落ち着いてますが
多少の円高はしても
トレンドは未だ円安傾向です。
日米金利差は縮小しても
これまて
ばら撒きまくった円は
円安になるかと。
そもそも今の水準も超円安であり
世界から見ても日本は安すぎてることを理解しないといけません。
ほんの3年前は120円前後以下だったのです。
次に日本企業の業績は好調であり自社株買いや増配で株主還元も積極的です。
更にインフレ環境は株価を押し上げる材料なので為替は一つで日本株が下がるというセオリーは当てはまらなくなりつつあり
その傾向は強くなっています。
では🖐️🖐️🖐️🖐️