脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

人生に無駄はないよ😋

2025年01月09日 13時27分00秒 | わが半生
65年生きて来て思うのは
全ての出来事に無駄がない。
ってこと😅

勉強したこと。
失敗したこと。
成功体験
などなど。

離婚やリストラは
ホントにメンタル鍛えられましたね。



見返り美人画ですが
振り返り画でもあるような。

脳出血🩸の経験は
魂の覚醒??と思える経験です。
後遺症もそうだし。

義母の認知症を通じて学んだことは
これもたくさん!
義兄夫婦を見て感じること。

心の揺さぶりを感じました。

大きな学び。

そして
これまでの経験を振り返ると

若い頃が恥ずかしいほど未熟者であったこと

今更ながら
まだまだ未熟であること。

人生は深く無駄なく
味がある。

子供の頃のころ
60過ぎた祖母を見て
何が今は楽しみなんだろ?

20代のころ
定年したおじさんを見て何が楽しみなんだろ?
とか思ってましたが。

何歳になっても
自分次第で楽しみは持てる。

個人的には70才で
この世を卒業したいのは思ってます。
希望は叶えてもらえるのかなぁ。
😅😅😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資をやって思ったこと😅 最初のキッカケ

2025年01月09日 12時39分00秒 | 株式投資
⭐️私が株に興味を持ったキッカケは
父が株をしていたから。
昭和40年代半ば
私は小学生の高学年。
朝から証券会社の人と電話のやりとり。

会社四季報を初めて読んだのもこのころ。



毎日、新聞の株式欄を眺めていました。
見てるのが楽しくて♪

大人になり初めて買ったのは
昭和56年 アコムに入社してまもないころ
お客様で証券会社勤務の方と貸付カウンターで株の話。

『今、買うなら雅叙園観光か世界長やな。仕手筋があつめてるそうや。』

当時は1000株単位でしたね。
世界長を買いました。当時は株価150円
1000株で15万円ほど。



世界長は靴のメーカー。
関西が本社でした。

特にスニーカー👟でんな。
昔は月星か世界長。

昭和56年  22歳?21歳?
株式投資デビューでしたね。

初めてなので確かに勇気がいりました。
リスクあるし。
ま、現物ですからね。リスクは少ない。

この世界長、買ったのはいいけど半年持って全く動かず売却したんですよ

そして。売ったことも忘れた数カ月後。

なんと10倍 1580円に!
凄く悔しかった

この思いはね。

その後は仕事が忙しく株式投資どころでは無かったでんな。

今はなき山一証券高槻支店の窓口で買った思い出でふ。

彼女が高槻に住んでいたから。

最初の勇気は
後々、株を買うのに躊躇うことは
抵抗することは
殆どなくなりました。

でも暫くは仕事で忘れてましたね。
結婚もして投資するお金もなかったし。

そんな私が2度目の株式投資は
昭和60年代
でした。🖐️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする