2025年の賃上げ‼️
2024年12月先進国中央銀行データから
中小企業は6%
アサヒビールは7%
そして!なんと
アシックス大卒初任給は!
30万
などなど。
その他ユニクロも初任給30万とか。
さて。
ここで格差が広がります。
大企業や中小でも業績の良い会社は人材確保のため賃金上昇!
でもダメな会社は。衰退加速。
低賃金なため人材流出。
さて🖐️
賃金上昇は更なる物価高を招きます。
するとね
年金生活者は?年金増えないから
貧乏に加速。
2025年は団塊世代が後期高齢者。
また、大卒初任給が上がっても
既存社員が上がるとは限りません。
40代、50代の社員は据え置き。
となる可能性はあります。
要するに
古い考えや
仕事しない中高年をリストラや自主退社へ誘導しやすくなります。
世の中、厳しい😥から。
賃金上昇や物価高は日銀の政策金利上昇へと繋がるため
企業の借入コストが上がり
住宅やオフィスの家賃も上がります。
それが更に物価高と賃金上昇へ。
二、三年前のアメリカや欧州の急激な物価高が
今、日本に襲いかかろうとしているのかも?
2024年12月先進国中央銀行データから
インフレ率は日本が一番高いのです!
アメリカ🇺🇸
カナダ🇨🇦
ユーロ圏
イギリス🇬🇧
スェーデン
スイス🇨🇭
これらの国より物価高なのです!
今年から
ホントに厳しい日本となるので
やっぱり
備えはもちろん
勉強して投資をする。
それが良いかと。
🖐️🖐️🖐️🖐️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます