goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

昭和のヤンキー(o^^o)男子編

2016年05月15日 09時54分02秒 | わが半生
私が高校生の頃はヤンキー全盛時代でした(o^^o)現在、50歳代後半から前半くらいまでかな?頭はリーゼントやパンチパーマは普通にいて、中にはニワトリのトサカみたいなヘアスタイルも(・・;)高校の制服も学ランが主流で今のようにプレザーではありません。学ランは長ランか中ランで普通の学生服より長く袖のボタンも普通は二つですが3つ、4つ付けてるヤンチャさんも(^^;;学ランの襟も少し高くしたり(・・;)勿論、ズボンもあつらえてるわけで当時、大阪では【ゴケやん】とか【ゴケン】とか言ってました。関東では【ボンタン】った言うのかな?ベルト部分からおへそあたりまで生地を伸ばし【ハイウエスト】とか言ってましたかね(^^;;太ももあたりが太く裾にかけて細くが標準?中には太もも周りを太くして裾はそんなに細くせず、かと言ってドカンのようにはならず微妙なラインを持って個性を出してた高校生もいました。頭はパーマでリーゼント。アイパーでリーゼント(^^;;アイパーとはアイロンパーマの略で髪の毛が硬めな人はあてると横山やすしさんみたくピシッと決まるわけです。パンチパーマも結構、居ました。剃り込みを額に入れ眉を整えて口髭を整えると高校生には見えません(・・;)今の高校生が見るとオッさんが学生服を着ているとしか見えないと思います。そんな学生が、あちこちにタムロしてましたね(o^^o)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛い波動(^^;; | トップ | 昭和のヤンキー(o^^o)男子編2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わが半生」カテゴリの最新記事