![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/c6e778e7762d066993f051f76b489efa.jpg)
昭和の時代も、追い風でしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/444d1be0d78363915282912e302d4862.jpg?1739358949)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/8250b51d5c492a439e7cddc475b61cee.jpg?1739359158)
いつの時代も努力次第であり諦めない心。
それが根底にないと開きまへん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
その時代なりの苦労はあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/444d1be0d78363915282912e302d4862.jpg?1739358949)
サラ金とはいえ
福利厚生あり高給で
ちゃんと残業あり
サビ残や休日出勤はなかったんです。
当時は店舗拡大で新店舗が次々オープンされ始めた時代です。
私は大阪市内の新店舗に配属されたので
いわゆる
取立ては殆どなく
とにかく新規顧客の受付をしてました。
楽と言えばラク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/8250b51d5c492a439e7cddc475b61cee.jpg?1739359158)
その後、梅田店へ移動となり
やっぱり回収も厳しかったですが
フロア責任者の負担と支店長からの圧力が。
病んでしまい退職。
でも、その後は家電量販店に転職しましたが
やはり薄給のため半年ほどで退職してから
サラ金の第一候補のレイクを応募
そして、もう一つプロミスも応募しました。
レイクは一度、不採用通知を貰った会社でしたが
まぁ。月日も経つし?
チャレンジ!
結果は採用!
その連絡をもらった後、プロミスから面接の連絡が来ました。
もちろん辞退。
さて。レイクに入っても
アコムとの給与差 これが大きかった、
アコムは退職直前は残業込み手取り25万
レイクは手取り15万からスタート。
でもね。
頑張れば2年で店長昇格も可能と聞いたので頑張りましたよ。
1983年3月入社でした。
🖐️🖐️🖐️
ここから47才でリストラ直前の役職
ディレクターになったのです。
まぁ。日本の役職だと
部長クラスかなぁ。
では🖐️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます