脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

ラジカセ訪問販売の会社( ̄(工) ̄)ラジカセ定価販売。

2017年11月01日 11時00分56秒 | わが半生
大阪第1ビルの6階にあった会社の社名はソニーオーディオ&ビデオ株式会社と言いました。
辞めてから全く行ってないので分かりませんが恐らく存在してないかと。d( ̄  ̄)

営業所は大阪梅田と難波。本社は東京で梅田が大阪支社も兼ねていました。

梅田営業所だけで営業マンは30名前後であったような気がします。4人で1チーム。チームリーダーの元でそれぞれ頑張って営業します(^。^)

朝は9時までに出勤して10時から朝礼。
出勤すると会社の音楽がラジカセで大きく流されて、いかにも気合い入れて頑張れ!と煽るような音楽♫営業で売る商品は決まってました。

当時、ステレオタイプのラジオカセットが📻
主流で、そのラジカセでカラオケ🎤も出来るというのがウリ(^。^)
あとはテレビの二ヶ国語放送を受信出来ると言うもの。
テレビの洋画で二ヶ国語放送が当時はされていて吹き替えでない俳優さんの生の声も聞けるといあのもウリ(^。^)
当時ならアランドロンとか?
ソフィアローレンとか?(古ぅ〜っ( ; ; ))

セールス商品は
ラジカセ一台にカラオケマイク🎤1本にカラオケテープとラジカセを収納するケース。
このケースが笑ってしまったのが
GUCCIのデザインをパクっているのですd( ̄  ̄)
Gのロゴでベージュのカラー。
それをAVのロゴにベージュのカラー( ; ; )

これで72200円。購入は今、200円であとはローンを!がウリ。おそらくローンで売るとローン会社からFeeが入るのか、やたらローンで売れと言われました。
ラジカセ本体は42000円なのです。
値引き?全くありません。定価販売。ラジカセを定価で売るためにマイクやカラオケテープを付けて煙に巻いているだけd( ̄  ̄)
それでは売れるわけない!と思うでしょう?
私はダメでしたが。
ほかの従業員の半数以上は結構、売っているんです。チームリーダーの月収は当時で多い人で40万円とか?50万円とか(´⊙ω⊙`)
どーやって売れるねん?と私は不思議でたまりませんでした。
もちろん、このラジカセセット以外のSONY商品を売っでも良いのですが利益率が低いので売っても褒められません。

こんな営業、今では信じられないでしょう?
でもホントに存在してたんです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魂を磨く??ってd( ̄  ̄) | トップ | タイニープードルのココア(^。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わが半生」カテゴリの最新記事