疑う心🤓😳😨
人は人を疑ってしまう時があります。
人を疑うと
必ず自分の心に自分で傷がつく。もの。
信じる者は救われる。
その昔
こんな言葉をよく聞いた事があります。
人を疑う事は自分にとって
何のメリットもないのに気づくと
信じる事の大切さが分かります。
決定的な証拠が、ない限り
信じること。
信じて裏切られる事もあります。
確かに裏切られると傷つきます。
それよりも
人を疑って
疑った相手の人が潔白なら。
そして疑われた人が貴方から疑われた事を知ったら。
どうでしょう。
人を疑って
疑った通りの事であったとしても
その事は解決したことにはなりません。
例えば
旦那さんに浮気を疑うような事があったとして。
奥様は証拠もなく疑ったとします。
すると
旦那さんの携帯を盗み見たり
スーツのポケットを見たり
行動を確認したり
そんな行動をしている奥様自身が嫌になるのではないでしょうか。
旦那さんか浮気してるのか?してないのか?常にモヤモヤ😨😨
旦那さんが
浮気してなければ。
そして自分の携帯を盗み見してる事を知ったら。
何かと自分の身辺をチェックしている事を知ったら。
旦那さんは悲しみ、悔しさ、怒りなど負の感情を奥様に抱く可能性は高いと。
では
旦那さんが浮気していたとしたら。
奥様はご主人を責めるでしょう。
もしかしたら
やられたら?やり返すとばかりに自分も浮気するかも知れません。
或いは
離婚😱
疑ったとしたら
結果的に良い事はないのです。
決定的な証拠が出れば疑うも何もありませんが。
そして。
後々、人を疑ってしまった事が
ふっと思い出され
自分が傷つくのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます