腕時計に興味を持ち始め僅かな新参者です
🤗🤗🤗🤗
個人的にはロレックスデイトジャスト
オメガ シーマスターの二本を所有。
最近はロレックスデイトナに興味深々🤭🤓
そんな中でネットを見ているうちに
世界三大腕時計ブランドなるものを知りました。
ロレックス、オメガ、タグホイヤー😳😊
あ、違います。
三大腕時計ブランドは
パティックフィリップ
ヴァシュロンコンスタンタン
オーデマピゲ
でございます。
妻に言うと
はぁ?そんな腕時計ブランド?知らんわぁ。
何を隠そう
妻に腕時計三大ブランドを尋ねると
ロレックス、オメガ、タグホイヤー
なのでした。
ある意味、正解‼️かもです。
ロレックスデイトナは正規店なら137万円
ほどで買えますが正規店での購入は、ほぼ不可能に近い昨今。
並行店へ行くと250万〜350万円😱😱😱
デイトナで、この値段を出すなら世界三大腕時計ブランドも何が買える?
ヴァシュロンコンスタンタンも
オーデマピゲも新品で購入可能です。
もちろん、○千万円もする品物もあります。
YouTubeで世界三大ブランドの腕時計を見てみると
もう腕時計の領域を超えて
芸術品の域な品物は数多くあります。
ヴァシュロンコンスタンタンの中には
文字盤がブルーのものを見たのですが
ホント、綺麗‼️😳😳
綺麗やブルーなのです。
1900年代に作られた懐中時計など
絵画をそのまま時計の蓋に描かれてます。
釉薬を塗り陶器のように焼いたものです。
印象派の絵画か?というタッチで描かれたものでした。
三大ブランドの文字盤、ケース、ベゼル
ガラスにいたるまて
それは、それは。
もう一つ一つが芸術品😳🤗
そりゃ値段も高いのが当然です。
機械の部品一つ、一つにも磨き込まれ
細部に至るまで
デザインや色合い
ロレックスデイトナに拘ることなく
時計探しをしていきたい。と思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます