平成25年6月脳の右視床部に出血。
私は仕事中に倒れましたが、元々、高血圧であったのです。労災が認定されたのは業務との因果が認めらたからです。もちろん倒れるまでの間は降圧剤を服用し毎日、血圧測定も行い、血圧に良いサプリメントも(^^;;
しかし。倒れました。
あれから5年近くなりますが。
退院して暫くの降圧剤は少し強めの薬💊
そして痰を切る薬、胃薬、精神安定剤、便を柔らかくする薬など種類が増えました(^^;;
この薬はレギュラーメンバー(^^;;
これまでの4年間に痛み止めとか。
花粉症の時期にはアレルギーの薬💊
膀胱結石になった時は最初の医師の診断は単なる膀胱炎と判断され、その薬。
要するに薬のレギュラーメンバーの他に病気になると薬が更に増えてしまうのです。
これでは、いけない!と思い健康に留意して何とか胃薬は頓服。便を柔らかくする薬は無くして、腰痛や膝の痛みは鍼灸院に行くなど。
しかし。
昨年夏から後遺症の麻痺側である左手首から先の震えが酷くなり主治医に相談。
ランドセンと言う抗てんかん薬を処方されたのですが、これが、いけませんでした。
夏から継続してましたが先月の下旬、胸が痛み呼吸困難になったのです。
私は心臓に何かあるのか?と急いで循環器内科へ行ったら心電図も脈も異常なし。
そう言えば、昨年、デパスという薬を服用した時と同じような症状だ!と思い出し念のためネットで調べると
デパスもランドセンは同じ系統の薬💊でした。 ランドセンの副作用を見ると?
ありました。呼吸器や心臓に何かある場合は服用はいけない。そして筋弛緩薬でもある。と。
更に副作用には呼吸困難があると。
私は主治医に相談せずランドセンの服用をやめたのです(^^;;
すると4、5日したら胸が楽になり呼吸困難も無くなりました
しかーーし。筋弛緩薬のせいか。
リハビリで何とか上がっていた左側麻痺の足が。
重くなるし。杖をついて歩く距離も短くなり。
ふと?思い出したのです。
リハビリ中にデパスを服用しているも理学療法の先生に言ったら。
『え!デパスですか?』と驚ろき、すぐにナースステーションへ連絡。
『リハビリの始まりでデパスは服用させないで下さい!筋肉を鍛えて歩けるようにしているのに!急性期の患者には絶対にダメ!』と(^^;;
ベンゾ何とか系のデパスは筋弛緩薬でもあるからでした。
ランドセンも同じ。
そしてランドセンの服用をやめた直後、やーっばまり?少し筋力が衰えていました。
これから。
また筋力回復のリハビリをします。
私は仕事中に倒れましたが、元々、高血圧であったのです。労災が認定されたのは業務との因果が認めらたからです。もちろん倒れるまでの間は降圧剤を服用し毎日、血圧測定も行い、血圧に良いサプリメントも(^^;;
しかし。倒れました。
あれから5年近くなりますが。
退院して暫くの降圧剤は少し強めの薬💊
そして痰を切る薬、胃薬、精神安定剤、便を柔らかくする薬など種類が増えました(^^;;
この薬はレギュラーメンバー(^^;;
これまでの4年間に痛み止めとか。
花粉症の時期にはアレルギーの薬💊
膀胱結石になった時は最初の医師の診断は単なる膀胱炎と判断され、その薬。
要するに薬のレギュラーメンバーの他に病気になると薬が更に増えてしまうのです。
これでは、いけない!と思い健康に留意して何とか胃薬は頓服。便を柔らかくする薬は無くして、腰痛や膝の痛みは鍼灸院に行くなど。
しかし。
昨年夏から後遺症の麻痺側である左手首から先の震えが酷くなり主治医に相談。
ランドセンと言う抗てんかん薬を処方されたのですが、これが、いけませんでした。
夏から継続してましたが先月の下旬、胸が痛み呼吸困難になったのです。
私は心臓に何かあるのか?と急いで循環器内科へ行ったら心電図も脈も異常なし。
そう言えば、昨年、デパスという薬を服用した時と同じような症状だ!と思い出し念のためネットで調べると
デパスもランドセンは同じ系統の薬💊でした。 ランドセンの副作用を見ると?
ありました。呼吸器や心臓に何かある場合は服用はいけない。そして筋弛緩薬でもある。と。
更に副作用には呼吸困難があると。
私は主治医に相談せずランドセンの服用をやめたのです(^^;;
すると4、5日したら胸が楽になり呼吸困難も無くなりました
しかーーし。筋弛緩薬のせいか。
リハビリで何とか上がっていた左側麻痺の足が。
重くなるし。杖をついて歩く距離も短くなり。
ふと?思い出したのです。
リハビリ中にデパスを服用しているも理学療法の先生に言ったら。
『え!デパスですか?』と驚ろき、すぐにナースステーションへ連絡。
『リハビリの始まりでデパスは服用させないで下さい!筋肉を鍛えて歩けるようにしているのに!急性期の患者には絶対にダメ!』と(^^;;
ベンゾ何とか系のデパスは筋弛緩薬でもあるからでした。
ランドセンも同じ。
そしてランドセンの服用をやめた直後、やーっばまり?少し筋力が衰えていました。
これから。
また筋力回復のリハビリをします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます