J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

【閉店】今日のラーメン(魚介系錦つけ麺@一撃らーめん)

2010年09月22日 | 【閉店】ラーメン


今日は晴れのち雨、という予報。朝から空気がもわ~んとして蒸し暑い気がする。とはいえ、明日からだいぶ気温が下がるということなので、今日で暑さも納め時。今日はこの暑さを楽しむ気持ちでいた方が良いかもしれない。

今週は24日に夏休みを取ったので、今日出勤すれば明日から4連休である。しかし、ちょうど仕事が詰まっている時期でもあり、いろいろと忙しい。結局、かなり遅くまで残業することになり、だいぶ片付けたつもりだが、それでもまだ仕事の山は解消されない。とはいえ、あるていど区切りがついたところで帰ることにした。

仕事の帰り道、夕食を立川で食べることにした。先日、自宅のポストに投函されていた「ぱど」に掲載されていた立川駅南口にあるラーメン屋「一撃らーめん」に行ってみることにする。
立川駅を降りると霧雨のような弱い雨が降っている。南口のロータリーから伸びるすずらん通りを歩いていくと、客引きの怪しげなお兄さんやお姉さんがいて、ちょっと嫌になるが、無視して進んでいく。

通りに面した店に入ると右手に券売機があって食券を購入してカウンター席に座る。店内はカウンター席が12席ばかり。注文したのは「魚介系錦つけ麺」。店員に食券と「ぱど」の切り抜きを渡し、つけ麺を大盛りにしてもらった。店員から「冷やしもりとあつもり、どちらにしますか?」と聞かれて、何も言わなければいわゆる、冷やしもりになるのではないかと思っていたのでちょっと躊躇。あつもりにも惹かれたが、やはり心なしか蒸し暑い気がしていたので冷やし盛りにしてもらった。
お冷やはセルフ。ポットの中にレモンらしきものが入っていて、そのせいか少しさわやかな気がする。カウンターテーブルの上にはおろしニンニク、つけ麺野菜用ごまドレッシング、ラーメンコショウ、酢、七味、それと池ダレという調味料が置かれている。池ダレとはここのオリジナルの調味料らしい。少し手にとって舐めてみると後味がかなり辛い。
それにしても、席には荷物置き場が無く、床に直接置く事になってしまうところが不便に感じる。

最初にスープ、それから麺が運ばれてきた。魚介だしが濃厚なスープには刻んだネギが浮いている。店内の貼り紙にはつけ麺は極太麺(240g)とあるのだが、自分的には太麺。麺の上には味玉が半個、あぶりチャーシュー、メンマと海苔が1枚のっている。
麺はコシがあって美味いとは思うのだが、長さが短くて口の中でボソボソしている感じである。チャーシューは炙ってあるので香ばしく、美味しいが、小ぶりで物足りない。とはいえ、つけ麺は普通に美味しい。サービス券ももらったので、また来なくては(笑)

最後に、スープ割りをお願いしたら、スープ椀を一度カウンターの厨房に下げて、スープを入れてもらった。ネギを入れてもらって、出してもらう。スープを飲み干して店を出た。


コメント    この記事についてブログを書く
« ハロクランチオレンジ | トップ | 【閉店】今日のラーメン(濃... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。