熊本県八代市立泉第八小学校

九州脊梁の山懐、五家荘の樅木地区にある小学校です。
全校児童3人と地域の様子を紹介していきます。

ビブリオバトル

2016年10月26日 11時11分51秒 | 日記
3時間目に八代市立図書館の職員をお招きしてビブリオバトルをしました。

ビブリオバトルとは「ビブリオバトラー」と呼ぶ発表者たちが、おもしろいと思う本の魅力を3分間で紹介しあい、「 読みたくなった」と思った聴衆の投票数で勝敗が決まるゲームです。

みんな、自分の紹介した本を読んでもらおうと頑張って発表していました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八小タイム(ナレーションゲーム)

2016年10月26日 11時06分13秒 | 日記
今日の八小タイムは児童会が企画したナレーションゲームです。

児童会があらかじめ子どもたちや先生に好きな食べ物や趣味、好きな芸能人などをリサーチし、その一つ一つを紹介してだれかを当てるゲームです。

好きな食べ物では意外なものがあったり、特技も人それぞれで面白いものがたくさんあったりして、それを聞くだけで大盛り上がりでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究授業(5・6年 算数)

2016年10月26日 11時00分10秒 | 日記
今日は5・6年生の研究授業が行われました。

5年生は平行四辺形の面積の求め方を、6年生は泉町の面積を概形を考えて求めていました。

担任の先生がいつものようにたくさんの教材、教具を準備され、子どもたちは自分なりの考えを持ち、友達に伝えあうなどして学び合っていました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする