熊本県八代市立泉第八小学校

九州脊梁の山懐、五家荘の樅木地区にある小学校です。
全校児童3人と地域の様子を紹介していきます。

花の球根を植えました

2019年11月27日 14時58分05秒 | 日記
今日の業間は、美化活動でした。
プランターに、チューリップの球根を植えました。

最初に、球根の植え方を先生が説明しました。




説明の後、好きな花の色の球根をもらいました。


早速植えていきました。







来年春の入学式頃にきれいに咲くよう、お世話を頑張ります。


今日の給食は、サバの味噌煮、はりはり漬け、にゅうめん、ご飯、牛乳でした。

やや大人向けの和風のメニューでしたが、子どもたちも残さずきれいに食べていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持久走大会をがんばりました

2019年11月26日 17時14分04秒 | 日記
今日の3校時、持久走大会をしました。
これまで頑張って練習してきた成果を発揮するときです。
大会前の業間は、入念にダッシュを繰り返す子、ゆっくりジョギングをする子、緊張のため?お腹が痛くなってトイレに籠もる子など、いろいろな様子が見られました。




入念に準備運動を行い、さあ、スタートです。




県道の上り坂を駆け上がり、数百メートル先の地点(学年により異なる)を折り返してきます。





閉会式では、みんな「やりきった感」溢れる表情でした。


今日の給食は、おでん、椎茸の煮物、ドーナツ、ワカメご飯、牛乳でした。




椎茸は、学校の敷地でとれたものです。
持久走で疲れた体に、おでんが染みわたりました。みんな大好きな献立でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシュー先生、今年最後の来校

2019年11月25日 15時37分23秒 | 日記
今日は、ALTマシュー先生の今年最後の来校日でした。




今日も、担任の先生方とのコンビネーションで、優しく分かりやすい授業でした。

5時間目は、子どもたちと一緒に持久走にも挑戦されました。

さすがは20代。速いです。

半年近く会えないので、いつもにも増して丁寧に「さよなら」をしました。


これから3月までは、泉中学校とのテレビ回線を通じた遠隔授業でお世話になります。

1年生は、「さるとかに」の教材を使って、人権学習を頑張っていました。



明日は、いよいよ持久走大会。
今日の業間は、らんらんタイムで10分間走。5時間目は、持久走コースで最後の練習を頑張りました。




今日の給食は、シュウマイと春巻き、大学芋、チンゲンサのスープ、ご飯、牛乳でした。




子どもたちの好きなメニューが並んでいました。チンゲンサイがトロトロでとてもおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市立図書館の司書さん来校

2019年11月20日 12時38分56秒 | 日記
今朝はとても冷えましたが、昼間は、雲一つない気持ちのいい快晴となりました。




学校周辺の木々の紅葉もまだきれいです。

今日は、八代市立図書館からお二人来校されました。


読み聞かせでは、熱心に聞き入りました。


なぞなぞの出題もあり、とても盛り上がりました。


お気に入りの本をたくさん見つけて借りました。

今日も、持久走の練習をしました。







前回よりも、いい記録が出たようです。みんなよく頑張りました。

今日の給食は、肉じゃが、三色なます、味噌汁、ご飯、牛乳でした。




肉じゃがは、ボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持久走の練習をがんばっています

2019年11月18日 15時45分23秒 | 日記
11月26日(火)の持久走大会に向け、練習を頑張っています。
最近は、大会本番のコースを走っています。
学校をスタート後、学校横の県道を平家の里方面に向け走ります。
学年ごとに設けられた折り返しポイントを回って学校に帰ってきます。
1200m(1年生)~2000m(5年生)の距離を走ります。
平坦な道ではないので、結構大変です。それでも、みんな一生懸命走ります。









一番長い距離を走ってきた5年生のために、先にゴールした1~4年生が応援しながら一緒に走っています。
心温まる光景です。

今日の給食は、豆腐のステーキ、マセドアンサラダ、コンソメスープ、ご飯、牛乳でした。
職員差し入れの、味のり、ワッフルもありました。




私は、マセドアンサラダという表現を今日初めて知りました。「さいの目」のフランス語が語源とのこと。ネットで調べて知りました。
幾つになっても新しい発見はあるものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉真っ盛り

2019年11月13日 14時03分32秒 | 日記
樅木でも紅葉の見頃を迎えました。
学校の周辺の様子です。






業間のらんらんタイムの様子です。窓の外に色付いた葉がたくさん見えます。



学校から車で数分走れば、このようなところがたくさんあります。





観光で来られた方の車もたくさん見ます。

今日の給食は、煮込みハンバーグ、コールスローサラダ、リンゴ、ご飯、牛乳でした。




熱々の煮込みハンバーグは、きのこたっぷりで、絶品でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭・文化まつりがありました

2019年11月13日 09時08分43秒 | 日記
11月10日(日)は、「いずみ学園文化祭・泉町文化まつり」がありました。
本校児童と先生で、樅木神楽を披露しました。









校歌も歌いました。5人だけで、広い体育館に元気な歌声を響かせました。


泉小学校の児童と一緒に「パプリカ」を振り付きで歌いました。


泉小中学校の児童生徒も、これまでの学習の成果を一生懸命発表しました。
下岳保育園、八代農業高校泉分校、町のサークルや団体の発表もあり、盛りだくさんで、とても充実した内容の文化祭・文化まつりになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生農園大収穫

2019年11月08日 16時35分07秒 | 日記
今日は、泉小学校の子どもたちと一緒に文化祭で歌う「パプリカ」を振り付きで練習しました。






2時間目は、1年生が育てていた花壇の野菜を収穫しました。



3時間目は、ジャガイモをゆでて塩をつけ、皮ごと食べました。
私も一ついただきましたが、皮が薄くて食べやすく、とてもおいしかったです。
大根は、今日の給食でさっそく調理してもらいました。

今日は、10数年前本校で3年間校長として勤務された重本先生が来校されました。
八代教育事務所の学力向上アドバイザーとして授業を参観されました。
児童と一緒に、タブレットパソコンを使って陣取りもされました。






今日の給食は、肉団子カレー、大根サラダ、ふろふき大根でした。




1年生が収穫した大根が、ふろふき大根として登場しました。
とってもおいしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究授業・学力充実・文化祭の練習

2019年11月07日 16時48分00秒 | 日記
学校周辺の山の木々が一段と色付いてきました。



昨日の5校時は、3・4年生の研究授業でした。
市教育員会の陣内指導主事が来校され、指導・助言をいただきました。






業間は、11月10日(日)の「いずみ学園文化祭」に向け、神楽の練習をしました。



今日の業間は、学力充実タイムでした。
みんなそれぞれ、算数の問題に挑戦しました。




今日の給食は、イカと里芋の煮物、豚汁、小松菜のごま和え、ご飯、牛乳でした。
昨日、陣内先生からいただいたシュークリームもありました。




味がよくしみた煮物が、とてもおいしかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉シーズンを迎えました

2019年11月05日 12時55分25秒 | 日記
ここ数日の朝晩の冷え込みで木の葉が色付いてきました。
標高約1100mの二本杉峠の近くは、見頃のようです。

梅の木轟の吊り橋付近です。



標高800m前後の樅木は、もう少しで見頃を迎えるようです。
樅木の吊り橋付近です。

色付いてきた木々の間を子どもたちが歩いて登校しています。


今日の午前中は、写生大会をしました。
樅木の吊り橋のすぐそばでスケッチをしています。

「平家の里」に入らせてもらい、描いています。


平家の里のもみじは、とてもきれいに色付いていて、ほれぼれします。





スタッフの方にお聞きしたところでは、もうしばらくするとさらにきれいになるそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡小、鏡西部小との交流学習

2019年11月05日 12時17分18秒 | 日記
11月1日(金)は、みんなで鏡小学校に出向き、鏡小学校、鏡西部小学校の子どもたちと合同で学習しました。
午前8時過ぎに本校を出発するときは5~6℃だった気温が、午前10時過ぎに鏡小学校に到着したときは18℃になっていて、びっくりしました。

4年生の「総合」の学習です。様々な障害のある方の生活について、学びました。







1年生の体育の学習です。

昼休みには、タイや陣取りをして遊びました。



5時間目には、学校の紹介をしました。



3年生の音楽です。みんなでとても高くて美しい声を響かせて、歌いました。



5年生の算数です。トランプでゲームをしながら素早く計算しました。




3~5校時、たくさんの同級生と一緒に学習する貴重な経験となりました。
毎年交流しているので、学年が上がるにつれ、友達が増えていくようです。
また来年の再会を約束してお別れしてきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする