14日(日)毎年恒例のどんどやともぐらうちを行いました。
木曜日に降った雪がまだたくさん残っています。
昼過ぎから保護者・地域の方が準備に来てくだいました。
杉門にやぐらをつくり、ささや竹を立てかけたあと、
お正月のしめ縄や飾りを置きました。
14時に点火されたどんどやはみるみるうちに炎を上げ、
竹が破裂する大きな音が山々に響き渡りました。
炎を見ながら 一年の無病息災を祈念しました。
鎮火した後、餅を焼き、みんなで食べました。
今年は、残念ながら大雪のために
モグラ打ちが行われませんでしたが
雪がたくさん積もる中でのどんどやで
子どもたちもよい思い出になったようです。
今年もきっと、八小の子どもたち、
保護者・樅木の地域の方々にとって
今年が良い一年になることでしょう。
木曜日に降った雪がまだたくさん残っています。
昼過ぎから保護者・地域の方が準備に来てくだいました。
杉門にやぐらをつくり、ささや竹を立てかけたあと、
お正月のしめ縄や飾りを置きました。
14時に点火されたどんどやはみるみるうちに炎を上げ、
竹が破裂する大きな音が山々に響き渡りました。
炎を見ながら 一年の無病息災を祈念しました。
鎮火した後、餅を焼き、みんなで食べました。
今年は、残念ながら大雪のために
モグラ打ちが行われませんでしたが
雪がたくさん積もる中でのどんどやで
子どもたちもよい思い出になったようです。
今年もきっと、八小の子どもたち、
保護者・樅木の地域の方々にとって
今年が良い一年になることでしょう。