ここ数日の朝晩の冷え込みで木の葉が色付いてきました。
標高約1100mの二本杉峠の近くは、見頃のようです。
梅の木轟の吊り橋付近です。


標高800m前後の樅木は、もう少しで見頃を迎えるようです。
樅木の吊り橋付近です。

色付いてきた木々の間を子どもたちが歩いて登校しています。

今日の午前中は、写生大会をしました。
樅木の吊り橋のすぐそばでスケッチをしています。

「平家の里」に入らせてもらい、描いています。

平家の里のもみじは、とてもきれいに色付いていて、ほれぼれします。





スタッフの方にお聞きしたところでは、もうしばらくするとさらにきれいになるそうです。
標高約1100mの二本杉峠の近くは、見頃のようです。
梅の木轟の吊り橋付近です。


標高800m前後の樅木は、もう少しで見頃を迎えるようです。
樅木の吊り橋付近です。

色付いてきた木々の間を子どもたちが歩いて登校しています。

今日の午前中は、写生大会をしました。
樅木の吊り橋のすぐそばでスケッチをしています。

「平家の里」に入らせてもらい、描いています。

平家の里のもみじは、とてもきれいに色付いていて、ほれぼれします。





スタッフの方にお聞きしたところでは、もうしばらくするとさらにきれいになるそうです。