先週末の雨と、ここ数日の暖かな陽気で、1か月近く溶けなかった日陰の雪がやっとなくなりました。
今週も、子どもたちは時間を見つけては、縄跳びの練習を頑張っています。
体育の時間にその成果を発表しています。
今日は、泉小中学校と遠隔授業システムをつなぎ、英語の授業を行いました。
冬は、ALTの先生の来校が難しいので、遠隔授業の仕組みはとても助かります。
子どもたちは張り切って学習していました。
今日の給食は、筑前煮、ワカメとキャベツの酢の物、みそ汁、ご飯、牛乳でした。
「ザ、和食」という感じのメニューで、単身赴任者にはとてもありがたいです。