6年生を先頭に一列になって登校してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/839eb612ea1a559df2ad081e93743834.jpg)
正門横の花壇にふきのとうがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/09c9a8a29c5766d63610caac5ec6ca3a.jpg)
枯葉の下からは水仙の葉が顔を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/bd6da114c10580c20e2a34c3eef7689b.jpg)
昨日が立春。いよいよ春です。
一時間目の様子です。
女の子が、欠席だった男の子に、国会に
ついて学んだことを説明していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/dd82d96d4b35b026982d6d0f2d83fa77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/643456d727e60e7cfac1f3c8caa8bb22.jpg)
2・3年生は国語の学習です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/188498c532676043848edce1caa50e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/9a760d8ab3842260b8345be844d2bb97.jpg)
4年生は、宿題の復習をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/e808729f1ffdb7000ad839632bca92f8.jpg)
今日の八小タイムはらんらんタイムです。
体育館の中で10分間走をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/e3ccb72985010c43b38bdb744d5cef80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/28df60ca9407416d904e8d7a37f6d700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/61d70d633b86efacb4aba78f305ab224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/afab9666f45bdc4dec90e6fe915924c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/5342bc5b2d88a3246a06b4552fc6bfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/14a8d621a86b6d88670fa00d4346edf2.jpg)
10分はかなり長く感じます。子どもたちは
一生懸命です。先生方も負けずに走られます。
しっかり汗をふいて風邪をひかないように
してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/839eb612ea1a559df2ad081e93743834.jpg)
正門横の花壇にふきのとうがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/09c9a8a29c5766d63610caac5ec6ca3a.jpg)
枯葉の下からは水仙の葉が顔を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/bd6da114c10580c20e2a34c3eef7689b.jpg)
昨日が立春。いよいよ春です。
一時間目の様子です。
女の子が、欠席だった男の子に、国会に
ついて学んだことを説明していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/dd82d96d4b35b026982d6d0f2d83fa77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/643456d727e60e7cfac1f3c8caa8bb22.jpg)
2・3年生は国語の学習です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/188498c532676043848edce1caa50e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/9a760d8ab3842260b8345be844d2bb97.jpg)
4年生は、宿題の復習をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/e808729f1ffdb7000ad839632bca92f8.jpg)
今日の八小タイムはらんらんタイムです。
体育館の中で10分間走をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/e3ccb72985010c43b38bdb744d5cef80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/28df60ca9407416d904e8d7a37f6d700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/61d70d633b86efacb4aba78f305ab224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/afab9666f45bdc4dec90e6fe915924c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/5342bc5b2d88a3246a06b4552fc6bfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/14a8d621a86b6d88670fa00d4346edf2.jpg)
10分はかなり長く感じます。子どもたちは
一生懸命です。先生方も負けずに走られます。
しっかり汗をふいて風邪をひかないように
してください。
私、6年生の男子の親戚です。
色々ありましたが、元気に登校している姿を見て安心しています。
卒業まで残りわずかですが引き続きよろしくお願います。
いつもありがとうございます。
学校にいるときだけでも笑顔でいてくれたらと担任の
先生と話しています。これからも見守り、支えていけ
ればと思います。ありがとうございました。