書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

亀甲竹材。

2010-01-11 23:11:38 | Weblog
「信長の野望Online」で、「知行利益計算シート」を使用して加工する物を決めていますが、少なくとも将星録では「亀甲竹材」が非常に優秀です。
加工1回の利益が6貫を安定して超えています。
少なくとも、「新星の章」で大きな変動がない限り、安定した状態が続くのではないでしょうか。
ちなみに、知行名物加工について念のために触れておきますが、知行名物は「産物商」には売れません。
茶店など、通常のNPC相手に売り払います。
「知行利益計算シート」で、名物の売却価格が記入の必要ないのは、知行名物ごとに売却価格が決まっているからです。
初期魅力の影響は無いそうなので、気軽に売れるのではないでしょうか。

犬猫伸張の実。

2010-01-11 19:27:56 | Weblog
「信長の野望Online」で、楽市楽座を覗いていると、「犬猫伸張の実」が格安で売られている所を発見。
早速全部購入し、現在ストックしている「犬猫伸張の実」は20個ちょっとになりました(祝)。
これで、資金を気にする事なく、猫を最大のサイズに出来そうです。
しばらくの間、楽しい「餌やり」ができそうです。

拡張。

2010-01-11 18:27:05 | Weblog
「信長の野望Online」を普段からプレイしていると、あまり感じられないのかも知れませんが、このゲームも拡張につぐ拡張で、あちこちに変な名残が見つけられます。
特化目録の入手方法等もその例ですね。
元々は、中立街にいる「諸芸の達人」に、目録断片を渡すことで手に入っていたのですが、これが今では全く違う所から入手するようになっています。
ただでさえ、中立街で特化目録を受け取ると言うのがわかりにくかったのに(「破天の章」までは、ゲーム中での説明も殆ど無いです)、さらに拡張を加えたため、はたから見るとだんだんおかしな形に見えてきます。
日頃からプレイしている者としては、そういった形のいびつさもある意味楽しみではあるのですが、少し期間を置いて復帰した方などには、中々変化に付いていけないのも事実です。
将来的には、そのいびつさを無くす為の、総合的な見直しが必要になるのではと思います。
もっとも、そこまでコストを掛けるのならば、初めから作り直した方が早いと言う状況になる可能性も否定できませんが・・・。

成人の日。

2010-01-11 13:32:18 | Weblog
「成人の日」です。
今年二十歳になるのは1990年生まれですか。
ファミコンの時代が終わって、スーパーファミコンが出てきた時頃ですね・・・。
毎年この日が、一番老けたなと思います・・・。