書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

3月11日。

2011-03-11 20:11:16 | Weblog
今日起きた宮城県沖の大地震。
ここ茅ケ崎でも、震度5弱の揺れでした。
初めはこれが関東大震災かと思いました。
が、現地はそれどころではなかったようで・・・。
今日は一日、全国で悲しみが漂う一日となってしまいました。
一日も早い復旧を望みます。

全滅・・・。

2011-03-11 12:22:03 | Weblog
「信長の野望Online」で、土属性が高い付与石が欲しいのですが、+33以上の物は中々売られていません。
次の武器の為の付与石としては、パワー不足です。
なので、自分で作るしか有りません。
試しに土属性6鍛錬度5の付与石13個を入手して、片っ端から「宇宙の雫」を入れてみたのですが、最高値が12と言う、壊滅的な状況に。
とりあえずそれが鍛錬余りだったので、再度「宇宙の雫」を入れてみた所、土属性+22とこれまた駄目でした。
こうして、短時間で17万貫が消えたのでした。
やはり、この手の勝負事には手を出したくないです・・・。

紋所の価値上げ。

2011-03-11 02:12:31 | Weblog
「信長の野望Online」で、「飛龍の章」の時から存在する装備品、紋所。
成長させればさせるほど、付与が伸びて行く為、紋所の価値を上げようとする方は多いです。
が、ここで、紋所は価値25が一つの山場となります。
それまでは、勢力に貢献して、上位20位以内に入っていれば、自然と価値が上がって行きましたが、そこから先は入手しづらい武功を使用して、価値を上げて行く事になります。
で、この際に、プレイヤーは大きく2つに分かれます。
武功での価値上げを諦め、価値25で満足する方と、武功を集め、更に価値を上げ始める方とです。
これは価値観も影響するので、どちらが正しいと言うものではありませんが、ここでは後者を扱います。
武功を使用して、価値26以上を目指す方は、まず初めの目標として価値30を目指す事になります。
価値30くらいならば、十分に上げられる為、ちょっとした決心で達成できます。
が、そこまで行くと、自分はもっとやれると言う事になり、更に価値を上げ始めます。
価値35まで行くと、ここで更に付与の上限が上がり、その達成感と、まだやれると言う心から、もっと価値を上げるようになります。
紋所は、実際に価値を26以上に上げた方にとっては、中毒のような状態になります。
確かに紋所の価値を上げるのは、楽な内容ではないのですが、一度価値アップの達成感を体験した方は、「まだやれる」「自分はもっと上を目指せる」と言う心意気から、延々と価値を上げ続けるようになります。
これについては、以前「ファミ通コネクト!オン」でも書かせていただきました。
付与の上限がカンストする価値45でも、かなりの苦労を伴いますが、一度達成感を知ってしまうと、後には戻れない訳で。
最近は武功の入手手段が増え、紋所の価値アップも目指しやすくなりました。
でも、自分の心との戦い、そう簡単には抜け出せないです・・・。

技能実装。

2011-03-11 00:23:37 | Weblog
「信長の野望Online」で、ボス戦用に技能実装を変える事があります。
ボス戦では、普通は必要ない「轟雷」「存思法」「奇門遁甲」を抜いて、ステータスアップの為に、技能覚醒した特化技能を入れるのですが、これで「宿曜星降」と「太極四方陣」が結構便利だと感じました。
どちらも完全覚醒していないので、実装していないと効果がないのですが、「宿曜星降」の生命力と気合アップ、「太極四方陣」の耐久力と魅力アップの効果が、かなり使えます。
ちなみに、通常は、ファーストの魅力は504としていますが、「太極四方陣」が入っている場合は、511になります。
技能覚醒が進めば、更にアップするようになります。
たまには技能実装の見直しをした方が良さそうです。