書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

妖刀のコスト削減案。

2015-01-31 18:12:08 | Weblog
「信長の野望Online」で、次の妖刀入手に向けて動いているのですが、それでふと思いました。
妖刀にかかるコストを、もっと削減できるのではないかと。

これまでの案では、攻撃力重視の妖刀に、土属性+50、魅力+50と言う付与を施す予定でしたが(生命力付与なし)、これだと、ただでさえ元になる妖刀が高いのに、土属性と魅力の、+50近い付与石が必要になり、コストがものすごくかかります。
これを、付与を変更する事で、コスト削減できないかと考えました。

それで、試しにこんな付与石を作りました。


生命力+魅力のハイブリッド付与石です。
これに、土属性+50の付与石を双晶石に組み合わせて精錬すれば、かなり費用が安くなるのではないかと。

もちろん、これだけだと、今の妖刀から新しい妖刀に交換すると、生命力と魅力は下がる事になります。
ただ、どちらも付与限界域は維持できます。
また、以前少し書きましたが、妖刀を、最初の、生命力付与なしの案にしてしまうと、生命力を付与限界域にするには、首飾りを生命力重視の物に交換する必要があります。
これで全体的に能力が下がってしまいますし、なにより、首飾りを買い換えるだけの費用が必要となります。
これが不要になるだけでも大きいです。
そもそも、新しい妖刀を導入する案は、どうあがいても能力がある程度下がるので、十分に許容範囲です。

後は、土属性+50の付与石と、肝心な元となる妖刀ですね。
頑張って稼ぐ次第です。

生命力12000達成?

2015-01-31 02:20:13 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストの生命力が12000をこえました?


半分本当で、半分うそです。
通常の実装から、「四方凶禍」が外れて、代わりに生命力アップの為に、「反閇呪法・弐」が入っています。
なので、正式に12000をこえたのではないのでした。

ただ、通常の実装でも、生命力が11808はある訳で。
次の妖刀導入の一環として、特殊装備を交換した結果、生命力が上がりました。


次の妖刀では、生命力付与をなくしてでも攻撃力を追求する予定なのですが、それでも生命力付与限界域は維持したいです。
それを前提に考えると、今の首飾り(生命力+80)を、今後、生命力+255の物に交換しただけでは少し足りないのでした。
そこで、特殊装備を生命力+255の物に交換すると、どうにか付与限界域を維持できると言う事で、交換しました。
これまで使用していた特殊装備は、生命力+220で、土属性+魅力が55だったのですが、今回のは生命力付与が+255で、土属性+魅力は51です。
防御力が5下がりましたが、それ以外は悪くないと思います。
それで、生命力が上がり、せっかくだからと、生命力12000のスクリーンショットを撮ってみたのでした。

とりあえず、これで特殊装備は必要な性能を確保しました。
後は、首飾りと、肝心な妖刀です。
ひたすらお金をためるのでした。