goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

XT化の副作用。

2020-10-31 22:10:04 | PC関連
最近、「信長の野望Online」を起動しようとすると、タイトル画面からキャラクター選択画面の間に、ブルースクリーンが発生する事がありました。

エラーコードは「IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」です。
そして、その結果、「信長の野望Online」の初期設定ファイルが破損し、一部の設定がデフォルトに戻ってしまうと言う症状が出ていました。
ちなみに、ゲームにログインできると、終了するまで問題は発生しませんでした。

私が使用しているPCのグラフィックカードは「Radeon RX 5700」に、「Radeon RX 5700XT」のBIOSを書き込んだ物なのですが、これまで特に問題は無く、どうしたものかと「Radeon Software」の機能を見ていると、ファンの回転数コントロール画面でピンと来ました。

通常、「IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」はドライバの異常などの際に出るものらしいですが、オーバークロックし過ぎでオーバーヒートした時にも良く出るエラーコードです。
「ひょっとして、低負荷から高負荷になる際のファン冷却が不足しているのでは」と思い、「Radeon Software」で低負荷時のファンの回転数を上げ、高負荷時は手を付けない設定で動作させると、ブルースクリーンは全く出なくなりました。

予想通り、「Radeon RX 5700XT」化によるクロック向上に、冷却が追いついていなかったようです。
先程書いた通り、高負荷時は冷却が間に合っていたので、動作に問題がなく、原因を突き止めるのに時間がかかりました。

オーバークロック状態の場合、ファンによる冷却は、低負荷時にも気をつけないといけないと言う事でした。

頭装備の知力+0確定。

2020-10-31 14:17:06 | Weblog
「信長の野望Online」で、頑張って2個目の「飛龍の神秘石・伍」を手に入れました。

3点神秘石にするには、要は初期鍛錬15を引かなければ良いので、確率的にも十分・・・。
(涙)。

本気でどうしようかと思いましたが、(使った道場褒賞がもったいないので)頭装備は知力付与無しで行こうと決めました。

それで、「黒金剛の研磨石」で研いで、「夢幻の研磨石」で付与値を耐久力と土属性に移動させた神秘石にしました。


普通はここで、次の機会が来るまで待つのですが、「天地護法具・乙(攻)」も「性能引継の極意」も、いつ手に入るか分からないので、胴装備に続いて頭装備も試作してみる事に。
護法具の「甲」なら、少しは用意できるので(「熊本城」を1000回攻略した成果です)。

その結果、こうなりました。
「甲」としては、器用さ以外は良い結果に。

胴装備と共に、早く完成させたい所です。

それで、肝心な能力がどうなったかですが、胴装備と共に試しに装備してみると、耐久力が20ちょっと、土属性は50近くの上昇です。
ただ、どちらも格付アップにはなりませんでした。

当然ながら魅力は下がり、格付がS+からSにダウンです。

そして知力ですが、当然豪快に下がり、SからA+へダウンしました。
ただし、付与反転には非常に強くなったはずです(おそらく)。

後は、「性能引継の極意」で防御力が上がれば、とりあえず実戦でも使えるとは思いますが、できれば護法具「乙」で付与値の底上げをしたいです(特に魅力)。

いつ完成するか分かりませんが(涙)、気長に待ちます。