
「信長の野望Online」で、以前、職人装備の効果と、高い器用さが排他の場合、どちらを優先すべきかと言う記事を書きましたが(確か)、これは極端に器用さに偏らせた例です。
装飾石が取り付けられる装備品は、職人装備の特殊効果を外し、代わりに「器用の装飾石・弐(お金がないので)」を取り付け、首装備には器用さの「魔導結晶」、他の装備も付与を優先し(籠手とか)、ありとあらゆる器用さアップを(お金が使える範囲で)施した所、こうなりました。
結果として、職人効果は一つも無くなったので、ある種の実験のような結果になってしまいましたが、とりあえず、気も新たに生産です。
職人効果が無いので、何を生産しても良いと言う事で、とりあえず茶器を生産してみましたが、正直な所、違いが良く分からないです(涙)。
まあ、宝飾などを行っていれば、その内違いが分かってくると思います(多分)。