三日の日は、白味噌雑煮を作ることにしている。
私の父は大阪、母は兵庫、そんな二人が京都の病院で出会い結婚。
父の仕事の都合で東京へ・・・
そんな訳で、私自身は関東で生まれ育っているのだが
母の看護士時代の親友が京都にいて
もう、親戚と言っても良いくらいの付き合いなのだった。
毎年、長期休みには遊びに行って
そこで、母の親友のお母様が作る白味噌雑煮を食べるのが楽しみだった。
母は、母の父方が九州で、そこの雑煮である鰤雑煮を作っていたが
(父が白味噌雑煮が嫌いだったのもある)
私は、結婚してから、どうしても、この白味噌雑煮が食べたくて
三日の日に作るようにしたのだった。
まぁ、丸餅ではないけれど、食べてしまえば変わらんさ。
鰤雑煮とは全然違うので、お雑煮を飽きずに食べられるのもイイネ。
夫は、それ以外にも小豆雑煮も食べるからバリエーション豊かだ。
今日は、家に居ても辛いニュースも多いし、外に出ることにした。
車で、正月だけ行くホーム雑貨の店へ。
それは、「Uス」のショッピングモール内にあるのだが
群馬に住んでいた頃から福袋を買っている。
(何店舗かある)
現在の家からは、車で1時間半くらいかかる。
残念ながら、福袋は売り切れ(いつもは2日に買っている)
でも、ここの布巾が好きで12枚購入。また、来年12枚購入するのさ。
他にも諸々買って、結構金額いってしまった・・・まぁ、お正月だし!
夫も、たまたまいつも購入する靴を売っている店が閉店セールで
2足購入できたらしい。
福袋がないのが気持ち的には寂しいけれど、まぁ、良かったかな。
夕食は、鰤雑煮のお汁をベースにキムチ鍋にした。