今日は、息子が模試で1日中家に居ない。
昼食はもとより、夕飯も間に合わないので、夫と昼夜2人だ。
と、なれば外食でしょう。
ただ、明日から夫も仕事だし、最近は土曜も仕事なので
日曜だけが実質の休日なのだ。
だから、遠出をする訳にもいかず・・・
ただ、夫は家にじっとしていられないタイプなので
何かしらワクワクを求めて外に出ることになる。
今日は駅近を中心に、やらねばならないことを含めて計画を立てた。
ランチをフラれた時の事を考えて2案考えた。
しかし、最初の候補の店にスンナリ入ることができた。
イタリアン「Sン」
20年程前に、何回か通っていたイタリアンが閉じてしまって、色々な店に変わっていった。
最初のイタリアンは美味しかったので、勿体ないなぁ、と思っていたら
いつの間にか、場所を変えて名前も変わって営業していた。
6年前からだそうだ・・・何度も前を通っているけれど気がつかなかった。
目玉は「ひつじのハンバーグ」・・・って珍しくない?
確かに羊味だけど、ハンバーグにしていてスパイス等入っているおかげか
余程の羊臭嫌いではなければ美味しく食べられるかも。
私も、あまり好きでは無いが、こちらは完食できた。
でも、次はガレットかパスタを頼むかな。
食後、夫はチョコザップへ、私は夕飯用に鶏専門店へ。
息子は鶏肉があまり好きではないので、ここぞとばかりに。
私が行く店は結構歩くとあるので、その間チョコザップで少しは運動できたかな?
夫は、最近太ってきたので入ることにしたのだ。
私も入りたいけれど、持病で運動制限があるので
機械系、球技系、走るはできないから、専ら体操とウォーキングのみ。
今日も家に帰ると1万歩以上歩いていた。
最初に駐めたショッピングモール(時間貸し)で合流。
息子の学校用の水やお茶のペットボトルや「Kィ」で色々購入。
限定の販促品エコバッグをゲット。2種類コンプリート。
「Mツ」で長蛇の列でなんぞや?と思ったら
「Gバ」とのコラボの期間限定品があるかららしい。
丁度列が少なくなったタイミングがあったので購入。
歩いたし運動したし買い物したりで喉が渇いたね~と
思ったところで、自動生搾り機のオレンジジューススタンドを発見。
絞る様が見られて面白い。
出てくるときは蓋もされているので
出すときに夫が横に倒したけれどセーフだった。
3~4個絞るらしく、味は加工しないのでそのまんま。
甘かったが酸味もガツンとあり美味しかった。
1杯500円・・・有人のジューススタンドと同じか安い?
あちらは氷とか入っているから、純粋に量だけいえばこちらが安いかも。
「Wン」で息子用綿手袋を購入。
息子は、赤ん坊の頃から手のひらが湿っている子だったが
大きくなっても変わらず、そして、今、手掌多汗症レベルに・・・
中々すぐに受診という訳にもいかないので、とりあえず、手袋を。
検索したら、結構これで自衛している人がいるので参考にした。
後は、私の下着を「Sら」で買ったり、ドライアイ用目薬を購入したり
クリーニングを引き取ったりで終了。
帰ったら、4時を廻っていた・・・昼前くらいから出ると地元でも1日早いな!
(大抵は朝から出るからもう少し余裕があるのだが)
慣れ親しんだ地元だが、新しい発見の多い1日だった。