なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

夫と息子の時間

2024-01-07 07:19:46 | 家族

今朝から、夫と息子は多摩の温泉へ電車で行った。

去年、私が余計な事を言って息子の気分を害し、中止になったのを

新年で仕切り直し、といったところ。

 

元々私にベッタリな息子ではないが、

やはり高校生ともなると、更に女親より男親なようだ。

ただ、弱っている時は私に来るので

息子なりに親の役割を使い分けているのだろう。

 

私も外出しても良いのだろうが、特に行きたいところもナシ。

そもそも平日動けるのにわざわざ人が多い連休なぞ

それこそ人にでも会う用事でもなければ出ない。

 

午前中は、掃除や家族が居てできなかった居間のソファーベッドの

マット干しだったりカバー等を交換し、電気毛布などを出したりと

細々とした家事をする。

 

昼は、美味しそうな釜飯の画像が、夫と息子2人から送られてきた。

楽しそうで何より。

私は糖質ゼロ麺で作るなんちゃってナポリタン。

普通のパスタだったら美味しいんだけどね・・・

やはり麺の力って大きい。でも、糖質ゼロだからね、仕方がないね。

 

夫達は、渋谷の名曲喫茶へ寄ってから帰宅。

小学生の頃から、名曲喫茶に連れて行かれている息子

未だに嫌がらずについて行っているようだ。

 

息子に「楽しかった?」と聞いたら「まぁ」。

「また行きたい?」と聞いても「まぁ」。

それでも、嫌なら絶対に行かないので、息子なりに楽しんだのだろう。

 

私とは、学校や病院関係で一緒に行動し、その際外食やお茶などもするが

ちゃんと機会を設けないと夫とはそういう流れがないからね。

将来、下戸の夫と酒を酌み交わす事もできないから

今のうちに少しは外での交流があるのは良いことだと思う。