2回目の「Nん」の玉子取り寄せ。
きっかけは、夫の叔母が年末年始と入院手術したとの事で
年賀状を出せなかったと電話で年始の挨拶があったからだ。
滋養がつくものと、だったら、玉子でしょう(昭和的発想?)と思い
贈ることにしたのだが、その際、今の時期しかない特別玉子があると知り
我が家でも購入したのである。
見た目は前回と同じ「Kみ」
「大寒卵」というこの時期のみのさらに栄養価の高い卵だそう。
黄身のオレンジも相変わらず濃い。
味は・・・前のと比べるのも時間が経っているので
はっきりとは言えないが、やはり、更に濃厚な気がする。
箸で崩すのも時間がかかった。
臭み等全くなく、醤油なしでも食べられるが
醤油かけたら天国の味。
糖質ゼロの麺でなんちゃってカルボナーラもどき。
白身も濃厚なので、生卵そのまま混ぜても水っぽくならない。
糖質ゼロの麺は、私の昼の定番なのだが
糖質制限の為なので、味は二の次(麺も正直美味しくないし)なのだが
これは、かなり美味しかった。
近年我が家は卵は養鶏場で購入している。
そして、このように、たまにスペシャルな物も購入。
スーパーの特売に戻れなくなってしまった・・・
まぁ、我々夫婦は良いとして、息子、独り立ちしたら大丈夫かなぁ?
若いから、きっと食欲が質より量で大丈夫かな。