先日買った牛乳3種類を飲み比べ。
同じ所の製品だが色々と違うらしい。
左が一番色が黄色っぽいし、乳脂肪が浮いていた。
味は生クリームに近く、生のまま飲むのはちょっとシンドイ。
コーヒーや紅茶に入れてみたが、やはり脂が強く、向いていないと思った。
ホットミルクにしたら良いのかしらん?
真ん中のは一番色が薄いというか見慣れた牛乳の色。
飲み口もサラサラしているが、少々草っぽい味がした。
この青臭みが美味しいと思う人にはいいかも。
コーヒーに入れても、この風味は変わらなかった。
右は白さがハッキリしていた。
味も癖も無く、多少脂のカスがあるが、特に気にならず
私としては一番美味しく飲めた。
ただ、コーヒーに入れると、やや脂っこい。
総評としては、右のを生のまま飲むのが私的にはベスト。
ただ、ホットミルクは試していないので
特に乳脂肪分の高かったのは、試してみたかったかな。
他に安かった牛乳プリンも食べた。
中は真っ白で固そう。
プリンというより牛乳寒という感じだった。
他にもコーヒー牛乳も購入して飲んだ。
これは、やはり脂肪が多い感じで、コーヒー感は薄め。
一般的なコーヒー牛乳に牛乳を足した感じ。
甘さは、一般的なのよりやや控えめ(勿論かなり甘いけれど)
前回、買ったときに、かなり美味しいと思っていたのだが
今回は、記憶がより良い方へ改ざんされていたようで
ちょっと、期待外れになってしまった。
勿論、美味しい牛乳だと思うので
乳脂肪分が多いのが好きだったり、香りが好きな人には
多少値が張っても買う価値があると思う。